畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • な、なんじゃ、これわっ( ; ゜Д゜)

    今日は王国巡視に行く度に雨が降りだすので観念して近くのJAへ あまり悪魔の囁きもなかったんだが、ひとつだけ、どらちゃんの目を釘付けにするものがっ ぬ、ぬわんじゃ、これわっ? そこには毛の少ない猫の尻尾みたいなもんがっ( ;...

    24.3℃ 19.3℃ 湿度:87%  2015-07-05 369日目

  • いよいよヤバいっ……汗

    植え付けてないのに咲いてるし……汗 .

    24.3℃ 19.3℃ 湿度:87%  2015-07-05 369日目

  • アガパンサスまだ元気♪

    でも、もうちょっとかなぁ…… .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-04 368日目

  • ブルーデージー♪

    以前、隣の国の老王妃が、挿し芽するなら分けて欲しいとのリクエストを 承った♪って言ってたんだが、その後大きくなる気配がなく延び延びになってた でも、雨続きのせいもあってか、かなり挿し芽にピッタリそうな雰囲気に♪ 梅雨だし、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-04 368日目

  • ビデンス元気♪

    ハルディンブランドのイエローサンシャイン…… の見切り品じゃった子(笑) 新領土①の端っこで俄然元気になってきた♪ 冬まで咲くらしい( ; ゜Д゜) なんでも、ビデンスはアメリカ?ではほとんど厄介な雑草扱いらしい ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-02 366日目

  • タキイ、サポートよしっ♪

    タキイから買った種で育ててるペチュニアのウェーブパープル、最近葉っぱの様子が写真のように怪しい子が出てきて困ってた 昨日朝早くタキイのサイトで写真を添付して問い合わせしてたんだけど、なんと9時15分には電話がっ♪ その時はどらち...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 365日目

  • 雨の日の風景

    今朝王国に視察に行ったんだが、雨が結構強めに降ってたので、離れた位置からパチリ♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 365日目

  • さすがに植え付けねばっ(汗

    4月末に入国、5月10日に挿し芽してた京ちゅらか、根付いてやぶ状態が限界に? 時々こっそり咲いてるし、植えてやらねば……汗 .

    27.4℃ 19℃ 湿度:59%  2015-06-28 362日目

  • 見ちゃったぜいっ♪

    今朝のノートで書いた王室侮辱罪の子ら♪ (イッコ前のノート見てね) 見ーいーたーあーぞー♪ って、べ、べっぴんさんやんっ♪ ええなー♪ .

    25.7℃ 19.8℃ 湿度:78%  2015-06-27 361日目

  • オステオ、2回目の開花?

    春の早い頃に一通り花が咲いたので刈り込んでおいたら…… 一輪咲いた♪ まだたくさんではないけどツボミもチラホラ♪ 今からもういっぺん咲くのかい? 秋わぁ? .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-27 361日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。