畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • つつくんじゃねぇっプンプンっ

    って言ってるみたい(笑) ちっちゃいねぇ でも頑張ってるんだねぇ さっきまで存在に気がつかなかった鯉のぼりの野良ビオラ♪ .

    32℃ 21.8℃ 湿度:48%  2015-05-31 334日目

  • 虎穴に入らずんば虎児を得ず♪

    なんちゃって♪ 王国に居ても暑いので車のエアコンぶん回しながら、ユー○ームなる危険地帯へ(笑) 園芸コーナーを見ていると、黒っぽい大きな花を着けた高さ5~60cmくらいの鉢植えを抱えたお客さんたちがウロウロしてるのを目ざとく発見(^...

    33.1℃ 20.1℃ 湿度:46%  2015-05-30 333日目

  • グリーンカーテン♪

    先日所用で市役所へ 去年もやってたが、今年もグリーンカーテン始めてた♪ 今年はゴーヤがメインなのかしらん? 朝顔や夕顔みたいな葉っぱもチラチラみえたような? すんごいのがその高さで、現時点では写真のようにゴーヤが昇り始め...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-30 333日目

  • また危険なのが来た( ; ゜Д゜)

    先日からトップバッターのタキイ、2番手でサカタ、ちょっち間を置いて大和農園♪ で、昨日、国華園が来て、予定のものは揃ったぞ♪ さぁて、どうしてくれようか…… 頭が痛いなや 見るの嫌やなぁ……← .

    29.1℃ 20.6℃ 湿度:63%  2015-05-29 332日目

  • 先住民のアガパンサス♪

    どらちゃんがこの国の国王になる前からの先住民のアガパンサス♪ 今年も元気に咲きそうやね♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-29 332日目

  • ううううぅ(T^T)

    持病が……( ; ゜Д゜) .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-27 330日目

  • 昨日のホムセン♪

    昨日、少し予定外に時間が空いたなぁと思ってたら、すかさずどこからともなくホムセンに誘う声が…… 幻聴?とか思いながらもいつのまにかハンドル握ってた……汗 なんちゃって(笑) で 帰りに助手席にいたのはポーチュラカとサ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-25 328日目

  • アリストロメリア咲いた♪

    この花好きなんだよねぇ♪ この子は一期咲きなのでちょっと残念だけど色合いとか柄とか好きやな~♪ そういやぁ、昨日来たタキイのカタログに四季咲きのが……汗 .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-22 325日目

  • 危険物が送られてきたっ

    え~~~っ もう? チラっ あうあう 目が目がっ いけんでしょお、これわっ(;゚Д゚) .

    25.4℃ 12.7℃ 湿度:47%  2015-05-21 324日目

  • 100円ゼラ咲いた♪

    一昨日書いた見切り100円の子♪ ひとつ目の花が咲いた♪ いい色じゃわ♪ ひと房がどわっと咲くとかなりええやろね♪ 100円で売られたからっていじけないで どらちゃんがもっと綺麗に咲かせてあげる♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-20 323日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。