畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 風がないのがせめてもの……

    天気予報どおりの、ー3度 このあたりでは爆弾低気圧以来の寒い朝 こんなだと水やりできんから困るときがある(普段は昼は王国に来れんので) 明日は午後から雨予報でやや気温もあがりそう 早くあったかい春にならんかなぁ 行...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-14 197日目

  • 以前の写真

    ぽっくんが以前の花の写真をアップしてたのでマネしたろって思って、スマホを漁ってた 面白いことに最近は花ばっかりなんだけど、ある時期から野菜が混じり、その前はゴハンの写真が増え、そのうちほとんどがゴハンの写真に♪ どらちゃんが王国...

    10.6℃ 1.9℃ 湿度:51%  2015-01-13 196日目

  • さっきから……

    デジタルの体温計が変…… さっきも35.5度とか…… 電池切れ? アルコール体温計で確認…… うーーん 病院行って来よっ

    10.6℃ 1.9℃ 湿度:51%  2015-01-13 196日目

  • タネ来た♪

    サカタオーダー分の一部が到着♪ マツバボタンは去年ポーチュラカてかハナスベリヒユ育てて、昼にどら王にナイショでこっそりとじゃんじゃん元気に咲いて、夕方巡回に行ったら知らん顔して閉じてるというトラウマがあったので、今回は開花時間が長いタ...

    10.6℃ 1.9℃ 湿度:51%  2015-01-13 196日目

  • コレオプシスも♪

    国華園、さっきのアンゲロニアに加えてコレオプシスもオーダー♪ 今、コメダでモーニングちう FAX用紙に記入♪ ぇ? なんでこんな時間にコメダって? 実はさっき会社で熱計ったら37.6度になっててトイメンの同僚が、インフ...

    10.6℃ 1.9℃ 湿度:51%  2015-01-13 196日目

  • アンゲロニア

    ……知らん(汗 でも良さげなので国華園のカタログからはとりあえずこれだけをオーダーしよ 色はパープル、ピンク、白、ラズベリー どれにしよ? パープルか……? ミニトマトのぷちぷよもオーダーしようかな 10粒500...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-13 196日目

  • 国華園カタログ♪

    うちにも来たーーっ♪ やっぱり安いねぇ 50円タネとかすっげ 意外と面白そうなのもあるなぁ♪ あれにこれに…… はっ あぅあぅ もうサカタとかタキイでたくさん買ったのにっ……汗 .

    8.1℃ 1.2℃ 湿度:55%  2015-01-12 195日目

  • 本土の様子♪

    最近新領土のことばかり話題にしてて、本土のメンバーがすねたらいかんのでアップ♪ .

    11℃ 2.7℃ 湿度:63%  2015-01-11 194日目

  • 苗が減らん……汗

    おっかしーなー なんでまだこんなにのこってる? 結構配備したのに……汗 .

    11℃ 2.7℃ 湿度:63%  2015-01-11 194日目

  • 世界の花の種

    以前、面白いタネはないかと探してた時に、海外のタネはどうかと思って探して、『世界の花の種』というサイトにたどり着いてた これね↓ http://sekainotane.fc2web.com/ いかにも怪しげだなぁと思ったが(以...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-11 194日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。