栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
移住する前はニチニチソウやらブルーサルビアの枯れかけとかに埋もれてろくに世話してやれていなかった ゴメン、なでしこ(汗 とりあえずそのままの状態で、朝の時間の制約の中で、根を痛めないことを最優先に移住してもらってた なので...
15.7℃ 5.6℃ 湿度:45% 2014-11-19 141日目
王国の境界(道路に接してる辺ね)に植わってたニチニチソウが3本ほどダメになった際に、JAでナデシコの苗買ってピンチヒッターやってもらってた 境界も春の準備のため、撤収しようとしたんだが、このナデシコがやけに元気 宿根タイプかどう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-18 140日目
ここ2~3日、通勤途中で結構高いところに、見たことない薄紫色のカタマりが視界をよぎり気になってた この時期、あんな高いところに、薄紫? クルマを止められない場所だし、通勤途中はそこそこ急いでるので確認もままならず…… で、...
16.2℃ 5.6℃ 湿度:72% 2014-11-17 139日目
さらに開花進んでる……汗 ビックリだけど豪華だし、元気の出る雰囲気の花なので見てて気持ちええな♪
クルマで買い物に行く途中の道で、発見♪ すんごいなぁ 土ないよ てか、アスファルトの割れ目から生えてる? しかも満開だし♪♪♪ 頑張れ~~~~ってエールを送りたい 自分も頑張んないとなって気にさせてくれるカッ...
15.4℃ 4.6℃ 湿度:65% 2014-11-16 138日目
ここ3~4日探してるんだけど見当たらない 鳥にハントされたか、無事サナギになってどこかの枝にぶら下がってるのか…… 後者だとええなぁ ミカンも、もしサナギになってたとしても、この先食われることはないし、ひと安心かな ...
14.5℃ 5.4℃ 湿度:60% 2014-11-14 136日目
今日も結構な冷え込みだけど、ヒマワリ元気 昨日の写真では、大きな葉っぱがエプロンみたいになって葉っぱの裏側の花を隠してたので、エプロンちょいとめくって…… 書いてて、なんかヤラしそうな言い方だなぁとも思いながら、それは置いといて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-14 136日目
三日前に書いた隣の国のひまわり ひまわりらしくドンと一輪咲いとった 朝、あのひまわりはどんな調子かなー つぼみに変化はあったかなー とか思いながら隣の国に近づくと…… 何やら黄色いカタマりが視界に はて、あんなに大き...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-13 135日目
王国周辺の国々にはさほどたくさんの花は植えられておらん 以前言うた隣国のひまわりとダリアくらいで全体では我が王国が際立ってカラフルで国境を歩く旅人(通行人ね)の人気を独占しておるのじゃ じゃが、ここんとこ、わしにも気になっておる...
18.9℃ 14.1℃ 湿度:70% 2014-11-12 134日目
以前、『心から離れない』とのタイトルで書いたノートには実は続きがある ハルディンのベリッサムの話だったが、タイトルどおり忘れられなかったので、翌週にるんるん気分でそのホームセンターへ あれ?ここにあったのになぁ・・・ って...
18.8℃ 12.1℃ 湿度:69% 2014-11-11 133日目
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote