畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
-
(〃´∪`〃)ゞ
最近よく見かけるようになってきたナナホシテントウ、今日はせっせと子作りしてるとこを発見~♪ 恥ずかしいのか写真を撮ろうとすると、見えないところに移動しまくる~(笑) いいんだよ~ ドンドン子供を増やしてアブラーどもを平らげ...
29.4℃ 18.6℃ 湿度:52% 2020-05-05 2135日目
-
農耕接触~
畑の耕運は済んでて、畝立て開始~ カボチャとかスイカは鞍築(クラツキ)にするつもりなんだけど、その前に30㎝くらいの穴を掘って、堆肥や肥料を~ ってことで、穴を7つばかり掘ったら、暑さのせいもありバテまくり、続きは明日の朝の涼し...
29.4℃ 18.6℃ 湿度:52% 2020-05-05 2135日目
-
イチヂク~♪
畑の隅に植えられてる地主さんのイチヂク、芽吹いて葉っぱが繁り始めてきた~♪ 勝手に食べていいよってことなので今年も楽しみ~♪ .
29.4℃ 18.6℃ 湿度:52% 2020-05-05 2135日目
-
恐怖の種苗店へ~汗
毎年ほとんどの野菜は種からつくっているが、いくつかは苗を購入してる~ そろそろ夏野菜の苗の販売シーズンに突入したので、コロコロナ禍の中、おかなびっくりでマスク姿で馴染みの種苗店に行ってみたら、たくさんのお客さんで賑わってた~(@_@)...
30.8℃ 15.8℃ 湿度:58% 2020-05-02 2132日目
-
もう?
早くもホームセンターの見切りコーナーにトマトの苗が登場~ 今日出てたのはホーム桃太郎とフルティカ~ 接ぎ木苗なのに99円~♪ 買っても良かったかな? .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 2131日目
-
ンマし~♪
久しぶりにJAの苗コーナーを偵察に行くも、ここに来るとついついヤキイモに手が出ちまうよね~♪ 紅はるか、ンマし~ モグモグ♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 2131日目
-
.ベゴニア・センパ、冬越し~(^^)v
昨秋、見切りのポット苗を20円くらいで買ってきて、室内で冬越しできるかやってみてた~ なにせタダみたいな値段だったのでたくさん買ってたんだけど、どうにか赤とピンクの2名だけが寒さに耐え、多くの葉っぱが茶色く枯れた中、青々した葉っぱが次...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-30 2130日目
-
懐かしい球根ベゴニア、フォーチュン
久しぶりにホームセンターへ~ 見切りコーナーで懐かしい球根ベゴニアのフォーチュン売ってた~ 以前そのあまりのベッピンぶりにはまって色んな色を集めてた~ 売ってたのは去年の株が冬越ししたものかいなぁ? でも新しい葉っぱ...
19.7℃ 4.7℃ 湿度:58% 2020-04-25 2125日目
-
気持ち悪い
イチゴのポット苗3名がまだ植えきれずに窓際にいるんだけど、その中の一名のポットの土の表面に気持ち悪いものが~汗 調べるとどうもゼニゴケらしい 引き剥がすだけでいいのかな~? あんま見たくないよぉ~(T_T) .
17℃ 6.2℃ 湿度:60% 2020-04-23 2123日目
-
イチジク復活~♪
畑の地主さんのイチジク、好きに食べていいよってことで、去年もたくさん頂いた~ 冬の間は枯れ木状態だったけど、春な忘れそで、葉っぱが出始めてた~(^^)v まだ葉っぱもちょっとなのに小さいながらも実がついているのにビックリ~(@_...
20.6℃ 11.8℃ 湿度:70% 2020-04-17 2117日目