畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 浦島太郎みたい~( ;∀;)

    最近時間が取れなくて自分のノートをアップするのが精一杯で、皆さんのノートをトンと見に行けてなかったんだけど、夕べ久しぶりに直近3日くらい分のノートを見てみたら、なんと半分以上は知らない人たちで、浦島太郎になっちまった気分じゃったわ~汗 ...

    23℃ 9.9℃ 湿度:49%  2020-04-16 2116日目

  • コロナ禍が~

    こんなとこにもコロナ禍が~汗 チューリップって開花期間が短いしねぇ(ノД`)シクシク https://www.sankei.com/life/news/200414/lif2004140043-n1.html .

    17.9℃ 8.6℃ 湿度:46%  2020-04-14 2114日目

  • トラブル?

    昨日の夜、エラーでPNにログインできない時間帯があったんだけど、そんな目に合った人は居ませんか? こんなことがあると、数年前の大量データ消失事件(古参の人は知ってるよね?)の恐怖が甦る……汗 あの時は『こんなことがあるなら使えな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-22 2091日目

  • ンマ~♪

    久しぶりにJAに行ってみたが、特に苗などに目ぼしいものは無くて、目についたのが紅はるかの焼きイモ~♪ ンマ~♪ この黄金色、たまらんの~♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-01 2070日目

  • 葉っぱ伸びてきた~♪

    開始から9日目、一番伸びてるのが、葉っぱの部分が9㎝くらいかな? けど、短いのはまだ3㎝くらいとバラバラな状態~(T^T) 数が少ないけど、まとめて食べるのは難しそうかな?(T^T) .

    10.6℃ 7.6℃ 湿度:97%  2020-02-16 2056日目

  • #発芽ニンニク 上も下も♪

    始めてから1週間~ 葉っぱも根も伸びてきた~♪ 今は食品トレイの上にセルトレイをそのまま乗せてるけど、多分ヒアシンスの水栽培みたいに、根が伸びたら、セルトレイの下に何かを噛ませて鱗片自体が水に浸からん状態にするのがええんやろな~...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-14 2054日目

  • モチベーションが……汗

    いつもは駅から自転車で帰るんだけど、今日は雨が降りだしたので、カミさんにクルマで迎えに来てもらって、ついでに駅前の激安スーパーへ ここは、レジそばにいつも安い野菜置いてるんだけど、今日もかなり安い~♪ 安いのはいいんだけど、こん...

    15℃ 1℃ 湿度:66%  2020-02-12 2052日目

  • #発芽ニンニク フサフサに~♪

    水耕開始から4日目(多分(笑)) 開始翌日から発根し始めたのにはビックリしたが、夕べには写真のようにフサフサに~♪ 薄毛に悩む世の中年男性の救世主になるかも? ……ならんってば(笑) .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-11 2051日目

  • #発芽ニンニクに何が?

    一昨日水耕始めて、昨日には根が出てたのにもビックリしたけど、今日は、ほとんどの鱗片が裂けて、何やら中から真っ白なタマタマみたいなのが見えてる~( ̄▽ ̄;) 薄皮は剥いてスタートしたから、薄皮が裂けたんちゃうよ~ カミさんとの会...

    7.5℃ 0.9℃ 湿度:46%  2020-02-09 2049日目

  • #発芽ニンニク 早くも発根

    昨日アップしたつもりが……? キッチンで発芽しちまってたニンニク、今から植えつけてもちゃんと太るか心配だったので、いろいろ調べると、最近発芽ニンニクってのが流行ってて、栄養もあるし、素揚げするとンマいらしいことがわかったので、とりあえずや...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-09 2049日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。