畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 直撃?

    愛知県、ヤバ気な雰囲気~汗 強い台風らしいしな~汗 .

    23.1℃ 18.9℃ 湿度:80%  2019-10-08 1925日目

  • もろた~♪

    以前、最初の畑の畑友のオバチャン(前回オバアチャンって言ったらせめてオバチャンにしてと言われた~(笑))にもらった、来年に向けて我が家の窓際で越冬を待ってるシルクスイートのツルは今のところ元気なんだけど、ツルをもらう際に、ツルを越冬させるの...

    23.9℃ 18.3℃ 湿度:75%  2019-10-07 1924日目

  • 満開?

    先日アップした地主さんちの雑草よけコスモスがさらに色よくなってきた~♪ この調子で咲くとこぼれ種で来年もたくさん咲きそうな予感~(゚ロ゚ノ)ノ .

    28.7℃ 18.8℃ 湿度:65%  2019-10-05 1922日目

  • タマネギ~(^-^)v

    迷ってたタマネギの種~ 結局買ってきたのはトーホクの『ラピュタ』って品種~♪ ほとんど直感~汗 美味しいのが獲れるとええな~♪ https://xn--ock7a3bwd939y2nu.com/%E3%82%BF%E...

    28.9℃ 20.6℃ 湿度:76%  2019-10-04 1921日目

  • しまった~汗

    タマネギのタネまき出遅れた~汗 もう、早生とかは間に合わんな~(T^T) 中生とか晩生ならまだイケるかな? 極早生は苗買ってきてやるかな~(T^T) タマネギって種袋に『美味しい』とかあんまり書いてないよね~(T^T...

    29.7℃ 20.2℃ 湿度:75%  2019-10-03 1920日目

  • リアル二十歳の頃~♪

    以前、母が亡くなった時に特養ホームから引き上げてきた荷物の中にあったどらちゃんの写真 キレイに保存してくれてたのが引き出しから出てきたので、開けてみたら、そこには懐かしい自分の姿が~♪ どらちゃんの学生時代の頃って、男子もみんな...

    28.2℃ 23.1℃ 湿度:68%  2019-10-02 1919日目

  • だ、誰?

    新・新天地の駐車場わきのスペースに何やらウリ科らしき花が~ 受粉したっぽい雌花もあるけど、今からだと実が生っても熟れるには至らんかいな~(T^T) .

    31.8℃ 22.3℃ 湿度:61%  2019-09-29 1916日目

  • 色が良くなってきた~♪

    いつものイチヂク まだ生りそうな様子~♪ .

    31.8℃ 22.3℃ 湿度:61%  2019-09-29 1916日目

  • コスモス畑に?

    どらちゃんの領土?の隣の地主さんエリアの雑草対策のコスモスが本格的に頑張り始めた~♪ またまだツボミがたくさんあるので、涼しくなると一面のコスモス畑になりそうで楽しみ~♪ .

    31.8℃ 22.3℃ 湿度:61%  2019-09-29 1916日目

  • ほ、欲しいっ

    以前、雑草対策でレンタルヤギさんのが欲しいなんて書いたけど、こんなの発見~(゚ロ゚ノ)ノ ルンバの菜園バージョンってとこ? ほ、欲しいっ $249かぁ~汗 野菜を作る時は畝を立てるから、全体の草取りは無理だけど、花壇...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-29 1916日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。