畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • ンマし~♪

    新・新天地の隣の区画のオジサンがタイガーメロンをくれたので、キッチンに一週間くらい転がしといたのをカミさんが冷蔵庫で冷やして切ってくれた~♪ 見た目はちょいと色の薄いメロン、味はやや甘めのマクワってとこかな? でも、結構ジューシ...

    36.1℃ 26.3℃ 湿度:67%  2019-08-18 1874日目

  • 長女ちゃんへ~2

    続き~♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-01 1857日目

  • 長女ちゃんへ~1

    送った種の種袋の写真をアップするね~♪ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-01 1857日目

  • PN休養宣言

    新・新天地はすっかりネコジャラシ畑化してしまい、対処する元気もないのに加え、先週木曜日夜に再度足が腫れ始めて、程度は軽かったんだけど、カミさんから金曜日の朝一から半強制的に病院へ連れてかれ、まだ発症初期だったので、入院には至らずに点滴と内服...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-14 1839日目

  • 生り過ぎ?(虫注意)

    イチジク、快調に着果するな~ 摘果した方がいいのかな~? 食べ頃っていつなんやろ~? カミキリムシがついてた~汗 病虫害の少ないイチジクだけど、カミキリムシはヤバいらしい~汗 .

    28.7℃ 20.3℃ 湿度:82%  2019-07-06 1831日目

  • 水汲み場、復活?

    今日帰りに寄ってみたら干上がりかけてた 水汲み場に水が~(^-^)v ダムに水も溜まって、栓を開けてくれたんかな~? .

    29.6℃ 22.7℃ 湿度:81%  2019-07-04 1829日目

  • お尻が色づいてきた~♪

    食い放題のイチジク、お尻がピンク~赤に色づいてきた~♪ ちょっとンマ気な雰囲気になって来たね~♪ .

    29.6℃ 22.7℃ 湿度:81%  2019-07-04 1829日目

  • なんで~?

    また水汲み場が干上がってる~(T^T) こんだけ雨降ってんのに何故元栓を閉める~? 地主さん、また開けてきて~♪ .

    28.9℃ 22℃ 湿度:81%  2019-07-02 1827日目

  • ちょっと早いよ~汗

    前の人が植えたらしいホオズキ、色づいてる~汗 やっぱり、色づくならお盆だよね~ 早すぎるってば~汗 .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-01 1826日目

  • 毒があるらしい~汗

    イチジクの葉っぱにアマガエルがたくさん~♪ 可愛いけど、一応毒があるらしい~汗 今までも手で捕まえたりしてたし、大丈夫だったけど、アマガエルを触った手で目とか傷のある所を触るのは結構ヤバいらしい~汗 目とかは失明の可能性も...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-01 1826日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。