畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • ガラスケースをチェックして来た~♪

    出番が近そうなので、育苗用に使えるようにしないと、ってことで、寒風吹きすさぶ新天地に出掛けてつぶさに様子を見てきた~(^-^)v 元々は縦長の陳列ケースなんだけど、育苗用には、これを倒して(横にして)使うつもり♪ そうすると高さ...

    8.8℃ -1.2℃ 湿度:50%  2019-01-27 1671日目

  • 刺激すんな~汗

    ただでさえ病気でムラムラしてるとこへ、タキイと国華園から~汗 夢中で読みまくった~ か、買わないんだからなっ ムラムラ~汗 .

    7℃ 0℃ 湿度:58%  2019-01-26 1670日目

  • そろそろ秘密兵器の準備を?

    マスターが店(喫茶店)を閉じる時に処分すると言うので夏野菜の春の育苗用にもらっといたガラスケース♪ 縦長でトロフィーとか入ってたんだけど、横にすると高さが30㎝くらいで、ナスやトマト、ウリ系の育苗にピッタリだと思ったのよね~ そ...

    8.3℃ -0.4℃ 湿度:44%  2019-01-25 1669日目

  • もうちょっとだっ、多分……

    平年どおりの気温変化だと、来週が冷え込みの谷かな~? 実際来週は-2℃まで下がる予報~汗 その後はジワジワ上がっていくのかな? 春が来るかな~? 野菜たち、頑張れ~ .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-24 1668日目

  • も、申し込んだっ

    行きつけの種苗店主催のウリ類の講習会、講師は大和農園の人~♪ 仕事のスケジュールが微妙だったので、申し込みは控えてたんだけど、確認したら納期がギリ前日だったので、申し込むことに~(^-^)v 費用はいらないんだけど、タダほど高い...

    8.6℃ 1.8℃ 湿度:60%  2019-01-21 1665日目

  • マリーゴールドの種とった~♪

    マスターが植えた苗のこぼれ種から生えた株の花が多根をつけたので、採種~ 今年の夏野菜のコンパニオンにする~ (^-^)v .

    11.7℃ 0.1℃ 湿度:54%  2019-01-19 1663日目

  • もろた~♪ わらしべ長者~♪

    新天地に出掛ける途中で、近所の100円野菜売ってるオバチャンと会話~ いろいろ教わってたんだけど、今日売り場に出してたハッサクの話に~ 食べるなら持ってって~ こないだ米ぬかもらったからお返し~ って♪ かなりすっ...

    11.7℃ 0.1℃ 湿度:54%  2019-01-19 1663日目

  • 久しぶりに馴染みの苗屋さんへ~④

    ちょっと欲しかった~汗 アスパラガスの中苗、5株セットで800円、イチゴの章姫4株プランター植え付けセット980円・ツボミと実つき~汗 シクラメン500円、プリンセチア100円~ ( ; ゜Д゜)汗 あびね~大汗 ...

    11.7℃ 0.1℃ 湿度:54%  2019-01-19 1663日目

  • 久しぶりに馴染みの苗屋さんへ~③

    ジャガイモの種芋がいろいろ売ってた~ 買わなかったんだからな~ (`^´)  .

    11.7℃ 0.1℃ 湿度:54%  2019-01-19 1663日目

  • 久しぶりに馴染みの苗屋さんへ~②

    店頭になにやら貼り紙が~ 興味津々なんだけど、平日なのよね~(T^T) 会議とかなけれぱ休み取って参加してみよっかな~♪ 週明けに出社したらスケジュールをチェックしてみよ~ .

    11.7℃ 0.1℃ 湿度:54%  2019-01-19 1663日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。