栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち
キャベツは苗を買ってきたみたい~ まだ玉はさほど大きくはなってないけど、鬼葉が立派なので玉も大きくなりそうな予感~♪ .
4.8℃ -0.5℃ 湿度:75% 2018-12-29 1642日目
写真はどらちゃんが苗を提供したさとぶき613~ なかなか上出来~♪ もう既にいくつか食べてるみたいなので、味はどうだったか聞かなきゃ~♪ .
カブもニンジンと同じく厚蒔きしまくった挙げ句に間引きが不充分だけど、こっちは玉にはなってる~♪ これは食えそうな予感~♪ .
オニのように厚蒔きしたみたいで、もうワッサワサ~汗 間引きしないとダメよって言ったんだけど、知り合いから、小さいのを間引きがてら食べたらいいと言われたらしく、でも、全然間引きしなかったみたいで、もうカイワレ状態で、全く太くなってない~...
どらちゃんの第一陣のと同じくらいかな? でも、一度に山ほど蒔いたみたいで、短期的なホウレンソウ地獄になりそうな予感~汗 ま、食いきれないとか言い出せば引き取るけど~(^-^)v .
今日は新天地に着いたら雨が降りだすと言う最悪の状況だったので、きのう撮影したマスターの野菜の様子を~(T^T) まずは大根ね~♪ なかなか順調で、太いのがたくさん出来てる~♪ いつでも持ってっていいよとは言われてるけど、ま...
昨日は、ホンのちょっとだけチラチラしてはいたんだけど、今部屋のカーテンを開けてびっくりドンキー~( ; ゜Д゜)汗 マヂかよぉ~(T^T) 天気予報はお日様マークだけど、新天地の子らは大丈夫かいなぁ……汗 .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-29 1642日目
今日は風も強くて寒かった~(T^T) マスター、ミカンの木にも根元に土寄せしてた~ 防寒かな~?
7.2℃ 0.5℃ 湿度:54% 2018-12-28 1641日目
2年前にうちに嫁入りした宿根バーベナの花手鞠~ わりと寒さに強くて、王国ではなんとか春に芽吹いてきたけど、新天地の方が風も強くて心配なので、バックアップを作っておきたくて挿し芽をしてたのに枯らしてしまったので、伸びた茎から地面に根を下...
あちこちのカタログとかがあったので、あるだけもらってきた~(^-^)v 松永種苗とかトキタとか渡辺農事とかは貴重かも~ 正月休みの楽しみにすっど~♪ ナントがなかったので、自分で取り寄せねば~ .
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote