畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • なんとか冬越ししたいな~♪

    寒くなってきたのにまだポツポツ咲いてる子ら~ 一枚目は宿根バーベナ、二枚目はサンパラソル~ バーベナは宿根タイプなので、地上部が枯れても来年暖かくなると芽吹いて来ると思うけど、サンパラソルはダメなんだよね~汗 見るからに南...

    13.9℃ 10.7℃ 湿度:72%  2018-12-06 1619日目

  • オーシャンブルーまだ元気~♪

    もういつ頃だったのかも忘れたくらい前、王国の畑友のお母さんからもらったオーシャンブルーのツルをコップに水挿ししてたのよね~♪ この頃かな~? https://plantsnote.jp/note/37870/419949/ こ...

    14.8℃ 10.5℃ 湿度:84%  2018-12-03 1616日目

  • ヤバそう~汗

    昨日usagiさんに言われて気がついたんだけど、今週末安城は2度っ( ; ゜Д゜)汗 初霜決定やね~(T^T) 昨日エンドウたちの防寒対策しとけばよかった~汗 有休余ってるし、半休取って作業しよっかな~ と思ったけど...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-03 1616日目

  • 久しぶりに馴染みの苗屋さんへ~

    見てると客は玉ねぎの苗を買う人ばかり~ 売り場は季節がらポインセチアやシクラメンなどが華やかに並んでた~♪ .

    15.7℃ 6.6℃ 湿度:55%  2018-12-02 1615日目

  • もろた~♪

    新天地の帰りに王国に寄ったら、地主さんが収穫したてのミカンをたくさんくれた~♪ レジ袋に一杯詰めてくれただけでなく、どらちゃんの上着の両ポケットにも詰めてくれた~ ンマ~じゃった♪ ミカン好きのカミさんも大喜び~(^-^)...

    15.7℃ 6.6℃ 湿度:55%  2018-12-02 1615日目

  • あふっ あふっ あっふ~い

    新天地に行く前にJAの産直に寄った~♪ 焼き芋買って食った~(^-^)v この前食った時も紅はるかだったんだけど、この前のはややホクホクしててすぐにお茶が欲しかったんだけど、今日のは同じ紅はるかでもかなりネットリでンマ~♪ ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 1614日目

  • PNも変わったなや……┐( ̄ヘ ̄)┌

    週間アクセスランキング上位が、昨今ヒトんちのノートで騒いでるメンバーで埋まってる……( ; ゜Д゜)汗 ひどいことになったもんだな~汗 .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-27 1610日目

  • ギョッ?!

    マスターの領土に何やら黄色い球体が~汗 よく見ればミカンでわないか~ 聞いてみたら、自宅の庭のミカンで、誰も食べんからせめて肥やしにしようとバラ巻いたらしい~ 言ってよ~ 夫婦してミカン好きなんだから~(T^T) ...

    17.5℃ 6.7℃ 湿度:62%  2018-11-26 1609日目

  • もろた~♪

    新天地の帰りに王国に寄ったら、土産にもらった~♪ 聖護院って言ってたけど、葉っぱからして カブの方かな? カミさんに渡したら、葉っぱもキレイだから使わなくっちゃって~♪ .

    14.7℃ 3.7℃ 湿度:56%  2018-11-24 1607日目

  • デンパーク行ってきた~④

    イベントに関係なくいつも居る童話『人魚姫』のブロンズ像~♪ コペンハーゲンにある本物と多分同じサイズやね♪ どらちゃん、本物見たことあるけど、世界三大ガッカリのひとつなのね~(笑) .

    14.7℃ 3.7℃ 湿度:56%  2018-11-24 1607日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。