畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 新天地のキウイとミカン、元気~♪

    ミカンは花が咲きまくり~♪ キウイは新芽のおっきいのが~♪ .

    25.3℃ 10.6℃ 湿度:50%  2018-03-29 1367日目

  • 守護神、奮闘ちう♪

    写真だと分かりにくいけど、朝露がついて、まるで脂汗をかいてるような雰囲気に~♪ 実は周辺に念を飛ばして脂汗が出るほど頑張ってるのかも~(笑) ついでに雑草も生えんようにしてくれんかな~♪ 守:む、無理~脂汗 .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-29 1367日目

  • もう面影はない……(T^T)

    帰りに王国にも寄った~♪ もう野菜エリアにも残ってるのは小ぶりだけど収穫しちまいたい新玉たちと掘り上げられるのを待ってるニラだけに~ ここは最初に借りて足掛け4年世話になったのよね~ 角地なので、通路沿いに花を植え、内陸部...

    22℃ 8.9℃ 湿度:54%  2018-03-27 1365日目

  • 実は

    ユリオプスデージーも連れて来てた~♪ 名前とは違ってデージー(ヒナギク)の仲間てはないのね~♪ 草ではなくて、常緑低木ね♪ 花の少ない12月頃に咲くので、なかなか寂しい時期に彩りをくれる花~♪ ガッツリデカくなって、...

    22℃ 8.9℃ 湿度:54%  2018-03-27 1365日目

  • 王国の水仙たち、猛アピール?

    過去最高の咲きっぷりやねぇ♪ 大丈夫だよ~、花好きなおばあちゃんが面倒みてくれるよ~♪ 可愛がってもらえよ~♪ .

    22.9℃ 7.6℃ 湿度:53%  2018-03-26 1364日目

  • 王国の終焉~(T^T)

    今朝は王国に寄って出社~♪ もう王国はかつてのイメージはナイ……汗 旧鯉のぼりはもうやりたくてたまらないおじさんが我が物のように畝を立ててジャガイモとかナスとか定植してるし~汗 野菜エリアは花好きのおばあちゃんが借りてくれ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-26 1364日目

  • 形見発見~♪

    新天地への引っ越しに伴い、王国の片づけも最終局面へ~ いろんなものをどけたりしてたら、母が実家を引き払って特養に入った時に引き取ってきたカエルの置物発見~♪ 以来、王国の守り神として君臨願ってたんだけど、最近存在すら……汗 ...

    17.5℃ 3.5℃ 湿度:45%  2018-03-24 1362日目

  • 野良の水仙、よぉ咲くの~♪

    王国借りた時についてた子ら、今年もさらにパワーアップして咲きまくってる~♪ 置いてったら、来年も咲くんやろね~♪ .

    15.8℃ 7.1℃ 湿度:74%  2018-03-22 1360日目

  • よう咲くの~汗

    これはスティックセニョールの花ね~♪ ガンガンよぉ咲きよるな~(T^T) .

    15.8℃ 7.1℃ 湿度:74%  2018-03-22 1360日目

  • 春じゃ春じゃ~♪

    今日は春分の日~♪ 国民の休日だけど、どらちゃんは仕事~ (T^T) これから本格的に昼の時間が長くなって暖かくなるよね~♪(実際には春分の日は既に昼の時間の方が長いらしいよ?) でも、今年は残念ながら今週はまだかなり寒...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-21 1359日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。