畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • 春は近いぞっ♪

    写真は、今朝新天地まで行く途中の道すがらでパチリ~♪ ちょっと前までは同じ時刻でもっともっと暗かったのに、すっかり夜が明けるのが早くなってきた♪ ってことは、日照時間が長くなってきた ってことは、暖かくなってきた っ...

    10.9℃ -0.4℃ 湿度:46%  2018-02-22 1332日目

  • この子ら、どうしよう……汗

    王国やめるのを決める前だったからねぇ……汗 やっぱり、新天地に新鯉のぼりを? ダリアとかカンナとかの球根メンバーやガーベラとかの宿根草部隊もいるしな~汗 ぬ~汗 .

    9.8℃ 2.8℃ 湿度:47%  2018-02-21 1331日目

  • 東風吹かば……ってね♪

    梅じゃないけど、春を忘れないんだねぇ…… あ、これは水仙ね♪ 去年か一昨年に買ってきて植え付けてた子♪ 鯉のぼりのどこに植え付けてたのかわかんなくなってたんだけど、えらいもんだねぇ 春が近いってわかるんだぁ~♪ ...

    12.6℃ 2.1℃ 湿度:46%  2018-02-20 1330日目

    発芽

  • 今日は部屋で日向ぼっこ~♪

    今日15時くらいからしか出られなかったので、発芽組メンバーたちは、どらちゃんの部屋で日向ぼっこ~(^-^)v 結構窓から日が入るじゃん? 明日は会社だけど、この方式で行こうかな~♪ .

    7.2℃ -1.1℃ 湿度:45%  2018-02-18 1328日目

  • マスターの店で日向ぼっこ♪

    発芽部隊、今日はしばしマスターの店の明るい窓際でしばし日向ぼっこ~♪ 今日は晴れたり曇ったりなのがちょいと残念~(T^T) .

    8.9℃ -0.1℃ 湿度:60%  2018-02-17 1327日目

  • こぼれ種のハナビシソウ楽しみに~♪

    結構出方くなって来たね~♪ この時期にこのサイズだと春にはバンバン咲きまくりそうやね~(^-^)v 新天地に連れて行けないのが残念やわぁ~(T^T) .

    13℃ 3.4℃ 湿度:55%  2018-02-15 1325日目

  • バレンタインあんまきにバレンタインカレー?!

    うちの職場(グループ)には女性社員が2名~ いつもどらちゃんが、お局様Aとお局様Bと呼んでいる2名ね♪ 今年も無事バレンタインの義理をっ Aはバレンタイン義理あんまきを Bはバレンタイン義理土佐カレーを あんまきと...

    10.2℃ -1.9℃ 湿度:54%  2018-02-14 1324日目

  • こっ、怖~い……(T^T)

    新天地は1号線のすぐ南側にあって、どらちゃんは出勤時には、この1号線を陸橋でまたいで行くのよね~ ところが、この陸橋、やたら高いっ(T^T) しかも、西側の端の柵がかなり低い上に、スカスカなので、一番高い所で横を見ると、遥か下に...

    7.3℃ -1℃ 湿度:52%  2018-02-13 1323日目

  • やってられんっ……汗

    今日も天狗ナスはクルマのフロントガラスの下で日光浴~♪ 両となりには男爵とピルカがっ♪ さながら植物園っ(笑) 退社までここ(会社の駐車場ね♪)でお日様に鍛えておもらいっ(^-^)v しかし、畑とかやってない人が見た...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-12 1322日目

  • 発泡とラジオと母親の話~♪

    帰宅してカミさんに発泡見つかって、もらって来たって話をしたら…… パパはそういうこと店の人に言えるからいいよね~って、自分は恥ずかしくて言えないアピールをっ 何を隠そうどらちゃんは一人っ子で、養護教諭だった母を訪ねて学校に行って...

    8.9℃ -0.3℃ 湿度:68%  2018-02-11 1321日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。