2014 秋 青梗菜(中生チンゲンサイ)
終了
成功

読者になる
中生チンゲンサイ | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 8株 |
-
全部収穫しました
全部収穫しました。 畑を返却しなくてはいけないので他の野菜たちもすべて収穫。 収穫後は土を寒おこしして返却です。 最終的に残った青梗菜はやる気ない感じのだけど、結果的にはりっぱな青梗菜がたくさん収穫できてよかったです。 ...
13.2℃ 7.5℃ 湿度:58% 2015-02-25 163日目
(0.50 Kg) 収穫 -
収穫
立派な青梗菜が収穫できました。 なかなかの重量感です。 あと2.3株で終了です。水やりをしました。
8.6℃ 0.7℃ 湿度:32% 2015-02-01 139日目
水やり -
収穫
収穫しました。 そろそろ硬くなってきたかな?思ったより長く楽しめています。 残りに水やりをしました。
9℃ 2℃ 湿度:39% 2015-01-12 119日目
水やり -
収穫
そろそろ寒さで成長しなくなってきたので大きくなったものは株ごと収穫しました。 立派です。見た目はちょっと硬そうだけど大丈夫かな? 収穫後、のこった青梗菜にみずやりをしました。
11.2℃ 2.4℃ 湿度:43% 2014-12-23 99日目
水やり -
収穫
たくさん収穫しました。 虫除けネットとかフィルムのトンネルの付け外しがめんどうだ。。 腰にきますw 立派な青梗菜です。 ぼかし肥料をばら撒き、水やりしました。
14.4℃ 5.9℃ 湿度:45% 2014-12-02 78日目
水やり -
立派
立派なチンゲンサイが収穫できました。 先週は時間がなくて収穫できなかったので約二週間ぶりの収穫なのですが、すごく立派なチンゲンサイになっていました。 見た目は筋っぽいけど、食べると全然筋っぽくないく美味でした。
19.1℃ 9.8℃ 湿度:61% 2014-11-23 69日目
水やり -
収穫
来るたびに外葉が成長してきて収穫できています。 水をやって寒くなってきたのでパンチフィルムをトンネル掛けしました。
15.8℃ 13℃ 湿度:62% 2014-11-11 57日目
水やり -
収穫
いい大きさになりました。 立派!スーパーのものより茎の部分が短く、葉が大きい。 スバラシイ!! 株ごと収穫したいところですが、もっといっぱい食べたい欲に負けて外葉から収穫。 味も美味です。
21.6℃ 14.1℃ 湿度:48% 2014-11-03 49日目
水やり -
もうちょっと
いい大きさになってきました。 もう収穫してもよさそうですが、もうちょっと大きくなるまで待ってみようかなー。 水やりしました。
20.2℃ 13.8℃ 湿度:36% 2014-10-28 43日目
水やり -
成長
成長しています。 青梗菜らしくなってきました。 水やりしました。
21.8℃ 13.4℃ 湿度:48% 2014-10-18 33日目
水やり
- 1
- 2