2014プランターナバナ★2014.9.27
終了

読者になる
ナバナ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
摘んで食べる
なんてもう無理だ。咲きたいだけ咲かせておこう^ ^
12.5℃ 1.2℃ 湿度:49% 2015-01-31 126日目
-
暖かで
黄色の花が春を感じさせてくれる。まだまだ寒い時季だけど・・・ 蕾摘みはやめてこのまま咲かせておこう。
12.9℃ -0.8℃ 湿度:42% 2015-01-10 105日目
-
花が
今日はお日様が暖かく久し振りに菜園に ナバナの蕾が開いてる
11.6℃ 0.2℃ 湿度:58% 2014-12-23 87日目
(0 Kg) 収穫 -
摘み取り
採り頃がよくわからないけど、蕾がぷっくりして花が咲きそうなので摘んでみた。 一人分にもならないや^^;
19.1℃ 10℃ 湿度:76% 2014-11-30 64日目
(0 Kg) 収穫 -
おぉ花芽が
ナバナが花芽を付けだした。 もう少しで採れる⁉︎
20.6℃ 12.7℃ 湿度:91% 2014-11-29 63日目
-
窮屈そうなので、
防虫ネットを外す。
16.3℃ 7.4℃ 湿度:66% 2014-11-16 50日目
-
間引きの時に
青虫をたくさん始末したのに、今日観ると糞らしきものがたくさん。 青虫発見できず。
17.3℃ 14.7℃ 湿度:77% 2014-10-23 26日目
-
間引き
防虫ネットしてもいつの間にか虫喰いがある。 間引きして有機化成肥料を少々。
22.8℃ 13.1℃ 湿度:64% 2014-10-18 21日目
間引き -
間引き
本葉が覗き始めた。 1本おきに間引きしておく。
27.8℃ 21.4℃ 湿度:70% 2014-10-04 7日目
間引き -
始動
芽が出始めた。
26.9℃ 17.5℃ 湿度:68% 2014-09-29 2日目
発芽
- 1
- 2