栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 耐病新野崎 > 白菜2014
もう収穫時期が過ぎているので株を採りました。 プランター栽培でも、もっと大きく出来たのかも知れませんが、今は重宝しています。 まだ2株あるので楽しみです。
耐病新野崎
早千子 ♪さん 2015-02-16 14:46:38
本当は、キャベツとか白菜とか作りたかったのです。 でも、葉物野菜を育てる自信がなかった(+_+) プランターで収穫できるなんて素晴らしい!! 私も今度挑戦してみたいです。 お家で収穫したお野菜が食べれる幸せ♪ 冬でもいっぱい収穫したい。。。
野菜好きさん 2015-02-17 10:50:53
コメント有難うございました。 私には白菜はハードルが高くて自信がなかったのですが、PNさんから種を頂いたので挑戦してみました。 そして今日、やっと収穫にこぎつけました。 地植えに比べて蒔きが緩く葉の厚みが薄いですが、葉色は栄養満点(笑)。 毎日、白菜三昧です(笑)。 今年は地植えで挑戦しようかなと考えています。
4株の内、1株が浅巻
アップの1株
横の姿
虫に食べられてるよ
こちらも
プランター4
プランター5
3/11撮影
野菜好き さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
早千子 ♪さん 2015-02-16 14:46:38
本当は、キャベツとか白菜とか作りたかったのです。
でも、葉物野菜を育てる自信がなかった(+_+)
プランターで収穫できるなんて素晴らしい!!
私も今度挑戦してみたいです。
お家で収穫したお野菜が食べれる幸せ♪
冬でもいっぱい収穫したい。。。
野菜好きさん 2015-02-17 10:50:53
コメント有難うございました。
私には白菜はハードルが高くて自信がなかったのですが、PNさんから種を頂いたので挑戦してみました。
そして今日、やっと収穫にこぎつけました。
地植えに比べて蒔きが緩く葉の厚みが薄いですが、葉色は栄養満点(笑)。
毎日、白菜三昧です(笑)。
今年は地植えで挑戦しようかなと考えています。