ブロッコリー
栽培中

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市清水区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
犯人?
防虫ネットを被せても、葉っぱは食べられた跡が残っています。 そこで犯人捜しをする事にしました。 ブロッコリーの葉を食べたのはあなたですか? 黒いタマゴのようなものと、白い蚕のようにくるまった青虫を発見しました。
12.3℃ 5.9℃ 湿度:39% 2014-12-02 80日目
-
ブロッコリーの苗は4つ
生協で芽キャベツの苗と一緒に購入したブロッコリーは品種が不明です。 それ以前に園芸店で買って来たブロッコリーは「すずなりブロッコリー」です。 こちらは未だに丸鉢で育てていて、防虫ネットは使用していません。 青虫に食べられてしまった葉っ...
18.8℃ 11.2℃ 湿度:80% 2014-11-27 75日目
-
植え替え
丸い鉢に植えてあったブロッコリーを、深さがあるプランターに植え替えました。 青虫を見つけると、食べられた葉っぱごと切り取ってしまうので、茎は細いままです。 今回はしっかり防虫カバーをしました。
18.6℃ 7.2℃ 湿度:67% 2014-11-22 70日目
-
防虫ネットを外しました。
防虫ネットの中でも葉っぱは虫食いが進んでいます。 丸型の鉢で育てているので、防虫ネットのサイズが合いません。 思い切って外しました。
17.3℃ 7.5℃ 湿度:57% 2014-11-18 66日目
-
防虫ネット
防虫ネットの隙間から侵入したのか、相変わらず葉っぱが食べられています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-17 34日目
-
青虫
ブロッコリーの葉っぱを食べている犯人が分かりました。 防虫ネットをかける前に食べられた葉っぱを切ったら、青虫が2匹もいました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-11 28日目
-
葉っぱが食べられています。
すずなりブロッコリーの葉っぱが虫食い状態になりました。 収穫は来年の2月頃だそうですが、その前に葉っぱがなくなってしまいそうです。
27.8℃ 21.4℃ 湿度:70% 2014-10-04 21日目
-
すずなりブロッコリー
園芸店ですずなりブロッコリーの苗を購入しました。 収穫出来るのは来年の3月頃だそうです。 それまで害虫に食べられないか心配です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-01 18日目
- 1