おや?生長に差が - ブロッコリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ブロッコリー-品種不明 > ブロッコリー_袋栽培

ブロッコリー_袋栽培  終了 成功 読者になる

ブロッコリー-品種不明 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 2
作業日 : 2014-11-29 2014-08-07~114日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

おや?生長に差が

ほぼ同条件で育てているブロッコリーに差が出てきました。
よく考えると土が違う。
大きい方はジャガイモ→トウモロコシと植えたけれど、最初は培養土、小さい方は庭土に自作堆肥を入れたもの。


ブロッコリー-品種不明 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2014-11-29 10:01:48

    ほほー

    やっぱり土の影響は大きいんですねぇ

    こんなに差が出るのかぁ

    ( ; ゜Д゜)

  • ぽたさん 2014-11-29 10:20:13

    自作堆肥が負けたのかぁ〜
    ( ;∀;) ぐすん

  • ゆうさん 2014-11-29 11:11:14

    >どらちゃんさん
    >ぽたさん

    自作堆肥は培養土の方にも少し入れている&追肥はどちらも化成肥料なので、やはり土質の問題かな?と思います。

    庭土はプランターに使うには水はけが悪く、なかなか土が乾かず乾くとガチガチになります。そのため、自作堆肥を入れて水はけを改善させたつもりだったのですが、やっぱり固くなってきています。

    庭土は水も溜まらないし、掘り返してもやわらかくてそのまま使えそうに見えるんですけどねー。

  • ぽたさん 2014-11-29 11:49:01

    土質なんですね〜(*ꆤ.̫ꆤ*)
    難しいもんですね〜!

    でも、実験できてよかったですね
    ( ゜∀゜)♪

GOLD
ゆう さん

メッセージを送る

栽培ノート数282冊
栽培ノート総ページ数3452ページ
読者数35

賃貸アパートの小さな庭で野菜を育てています。
2016年の3月から市民農園を借りています。

アパートの共有スペースに花を植えています。
プランターにもたくさん花を植えつけました。
春が楽しみです。

自宅のネット環境はiPhoneのみなので、月末は速度制限にかかって沈黙していることが多いです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

賃貸アパートの小さな庭で野菜を育てています。
2016年の3月から市民農園を借りています。

アパートの共有スペースに花を植えています。
プランターにもたくさん花を植えつけました。
春が楽しみです。

自宅のネット環境はiPhoneのみなので、月末は速度制限にかかって沈黙していることが多いです。
-->