2014 秋 大根(三浦大根)
終了
成功

読者になる
三浦大根 | 栽培地域 : 東京都 三鷹市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 6株 |
-
すべて収穫
残っていた大根を全部収穫しました。 今までは全然平気だったのに、一ヶ月くらいぶりの収穫で虫が大量についていました。。アブラムシ?かな?この寒い時期に。油断したー 葉も食べたいけど、こんないっぱいびっしりついてると洗うのも大変だし...
9℃ 2℃ 湿度:39% 2015-01-12 119日目
(1.50 Kg) 収穫 -
遂に収穫
やっとこさ収穫しました! 引っこ抜いてみるとなんとも恥ずかしい大根が!w 2本収穫したのですが、両方おかしな大根が収穫できました。w しかも結構大きい!葉も虫は結構ついてるけど綺麗だし、味噌汁用に茹でて冷凍保存します。 ...
11.1℃ 5.6℃ 湿度:49% 2014-12-12 88日目
水やり -
追肥と土寄せ
追肥と土寄せをしました。 よくみると腕の太さくらいの大根が飛び出てきていました。 もうすぐ収穫できそうです。みんなのノートを見たらもう結構収穫している人がいてあせっていたところだったので一安心。
14.4℃ 5.9℃ 湿度:45% 2014-12-02 78日目
肥料 -
観察
ぐんぐん葉がでかく成長していきます。 根の白い部分が見えてこないけど大丈夫か?!葉ばかり様になってないか?! とりあえず水やりをして、寒さ対策にトンネル掛けをしました。
15.8℃ 13℃ 湿度:62% 2014-11-11 57日目
水やり -
成長
順調に成長しています。 なんか横に広がって成長しいます。こんなんだっけ?こんなんだった気もする。 いいのか悪いのか分からんけど、虫に食われること無く綺麗に立派に成長しています。 ぼかし肥料を上からぱらぱら撒き、水やりしまし...
20.2℃ 13.8℃ 湿度:36% 2014-10-28 43日目
肥料 -
成長
成長しています。 1穴1つ残して間引きました。 水やりしました。 今日間引いた葉達は味噌汁にいれていただきました。
24℃ 18℃ 湿度:69% 2014-10-09 24日目
間引き -
発芽
5/6発芽しました。 水遣りをしました。
23.5℃ 17.4℃ 湿度:65% 2014-09-27 12日目
水やり 発芽 -
種蒔き
畝幅70cm、長さ2mに大根、みやま小かぶ、津田かぶを植えます。 大根の株間30cmくらい、カブの株間15cmくらいで3列に植えます。 畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改質材を均等にまいて深さ15cm~40cmほどで耕します。...
26℃ 21.5℃ 湿度:65% 2014-09-15 0日目
- 1