栽培記録 PlantsNote > ミズナ > ミズナ-品種不明 > 京みずな(ダイソー種)2014年秋
2回目の再生を見守っていましたが、前回カットした株元が汚くなってきそうな気配・・・。少し再生した部分を収穫して終了とします。 間引き収穫から、かき取り収穫。株元から全カット、再生。 と割と長く楽しませてもらいました。 鍋に入れ...
18℃ 8.4℃ 湿度:61% 2015-04-12 185日目
前回丸坊主から1か月以上たってた~~~ まだいけるのか、今回もカット収穫してみた。 放置しすぎで葉が固め(-_-;) かなり根っこが回ってガチガチのプランターだけど 根きりして中耕して、IB肥料入れてみた。 タネからよりは...
20.6℃ 7.6℃ 湿度:46% 2015-03-28 170日目
やっぱり種まき治すよりばっさりカットがいいね。 そろそろ収穫かな??
21.2℃ 9.2℃ 湿度:76% 2015-03-17 159日目
お鍋用に収穫。 思いっきりカットしたけど、株元を残してみた。 再成長するか、もう終わりか・・・。早めに肥料も入れよう。
4.3℃ 2.5℃ 湿度:93% 2015-02-18 132日目
もう成長が止まってる気がする。 簡易温室の日当たりのいい場所は他に明け渡したいので・・・。 もう収穫して終わりにしようか悩み中。
8.1℃ -2.4℃ 湿度:49% 2015-02-10 124日目
昼・水が切れてしんなりしてる。 液肥をあげて様子み、さらに葉が固そうになってる。 次のたねまきしたくなったら、終了かな。
12.8℃ 3.7℃ 湿度:63% 2015-01-23 106日目
固くて・・・もうやめてもいいかな???って毎日思うんだけど、 今の時期特にプランターも必要ないし、種まきしたくなるまでこのまま。
11.6℃ 1.3℃ 湿度:56% 2015-01-17 100日目
すごく緑が濃くて、硬い(^_^;) 売られている水菜とは別物のようです・・・・・。 中心部のまだ小さい葉も硬いです。 鍋に入れて柔らかくして食べます。
10.8℃ 0.2℃ 湿度:46% 2015-01-11 94日目
前回の収穫、固めで不評、ほとんどサラダにはできずに、鍋に投入。 あまりいい感じではないので、簡易温室の1段目は他に譲り、お外に出しました。 新芽も出ているので、もう少し頑張ってみよう。 鳥よけのネットも適当にかけておきます。
12.9℃ 1.3℃ 湿度:56% 2015-01-05 88日目
水菜と豆腐のサラダにしようと収穫しました。 思ってたより小さな株がいっぱい残ってた、 割と混みこみ、大き目の3株残して(7・8株)収穫しました。 残りはもう一回り大きくなるかな??
11.2℃ 2.4℃ 湿度:43% 2014-12-23 75日目
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote