2014ダイコン三太郎2nd★2014.10.11〜2015.2.7
終了
成功

読者になる
三太郎 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 11株 |
-
残りもあと
3本かぁ・・・そろそろ次のを。
12.5℃ 1.2℃ 湿度:49% 2015-01-31 112日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
2本収穫
12.1℃ 3.5℃ 湿度:71% 2015-01-24 105日目
(0 Kg) 収穫 -
これ以上は
大きくなりそうもない。一本収穫。
11.2℃ 3.2℃ 湿度:34% 2015-01-17 98日目
(0 Kg) 収穫 -
90日を
超えてもまだまだ満足のいく大きさにはならない。 三太郎は短形ってこともあるけど、冬栽培はじっくりと気長に・・・
12.9℃ -0.8℃ 湿度:42% 2015-01-10 91日目
(0 Kg) 収穫 -
間に合わず
一番手から遅れること5週ほどで蒔いた二番手。 正月用にと思っていたのに間に合わなかった。 80日経過するけど、まだまだ。 使えないことはないんだけど、ずっしり立派に育った一番手を見ているから抜く気になれない。 秋蒔きは1...
13.5℃ 2.8℃ 湿度:57% 2014-12-30 80日目
-
2番手も
ゆっくりなりに順調。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-29 49日目
-
2番手のダイコン、
ようやく小さなのが見えてきた。 あとひと月くらい、正月ころに丁度よさそう。
18.6℃ 7.2℃ 湿度:67% 2014-11-22 42日目
-
最終間引き
22日目、本葉5,6枚となる。 1本にして化成肥料を追肥して土をほぐす。 9月蒔きの一番手は16日目だったから、やはり時季的にゆっくりと成長。
23.1℃ 17℃ 湿度:82% 2014-11-02 22日目
間引き -
間引き
本葉1、2枚。 触れ合ってるので3から2本に間引きした。
17.3℃ 14.7℃ 湿度:77% 2014-10-23 12日目
-
発芽
昨日の台風一過、暑さを感じるほどの快晴から一転、今日は小雨混じりの肌寒い一日だった。
20.5℃ 13.8℃ 湿度:67% 2014-10-15 4日目
発芽
- 1
- 2