栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 微生物の培養、他
窒素分が消費され尽くしたと思われるので、新たに投入することに。 豆を購入している農家さんがもみ殻堆肥を利用されていることを知り、今回作物残渣と合わせて入れてみます。 いつもの微生物資材と米ぬかを混ぜ、水分には糖蜜水を使いました。 微生物の大増殖を期待しています。
キノコの姿がなくなった
作物残渣+もみ殻
投入完了
その他-品種不明
120ℓタイプ
C/N比は40以上か?
27℃
白い糸
22℃
気温と同じくらい
微生物が喜びそう
80ℓプラ箱二つ
100ℓ程度投入
底石が見える
ココヤシピート約40ℓ
豆の枝・葉・莢、広葉樹の葉など
まだ入れられる
一旦空にして、
左右のプラ箱内で混ぜ、
ボックスに戻す。
中央に温度計
31℃
好きな豆なんですが・・・
豆+莢+籾殻
切り返し完了
食べられないきのこ
すぐにダウン
きのこの出現ならず
ココヤシピート約60ℓ
枯葉+豆の莢
ボックスに投入完了
食べられないキノコでしょう
ピンぼけ~
気温とほぼ同じ
土の盛り上がり
捕獲器設置
このときすでにお亡くなり
黒いプラ舟を被せてあるのが培養ボックス
投げた石
蹄の跡
大きさ1cmくらい
ブロックの上に3匹
バージンパルプとPET樹脂
てらお さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote