実生柿
終了
失敗

読者になる
柿-品種不明 | 栽培地域 : 青森県 八戸市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
葉が拡大
葉が大きくなり始めた。
26.8℃ 11.9℃ 湿度:59% 2016-05-22 588日目
-
葉が出る
春になって葉が出始めた。
14.9℃ 9℃ 湿度:77% 2016-05-10 576日目
-
地植えして
生き残った2本を地植え。 大きく育つことを強く希望。
24.8℃ 18℃ 湿度:74% 2015-09-20 343日目
-
茶色の葉
葉っぱの端っこが茶色になってる。
33.4℃ 23.8℃ 湿度:65% 2015-07-14 275日目
-
元気がない
ちょっと色も悪く元気が無い
22.2℃ 13.3℃ 湿度:83% 2015-06-30 261日目
-
発芽
何種類か混ざったので何柿かわからなくなったけど発芽
23.7℃ 16.4℃ 湿度:78% 2015-06-20 251日目
発芽 -
買う、食う、蒔く
今日買ってきて、さっき食べたばかりの柿の種。 栽培された土地は、かなり遠いらしいけど芽が出るかな? 種蒔きセットは鉢代わりのコーヒー牛乳パックに水で膨らむヤシガラ。
18.7℃ 5.6℃ 湿度:72% 2014-10-12 0日目
- 1
- 2