『オクラ』 (丸オクラ・ピークファイブ) 終了 成功 読者になる
ピークファイブ | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2012-06-30 | 2012-04-01~90日目 | 28.6℃ 23℃ 湿度:83% 積算温度:1717.1 ℃ |
アブラムシ駆除。
ニームをスプレーしてても、せっせとガムテープで捕ってても、いつの間にか、また発生しているアブラムシ。
そりゃぁ~、新葉が美味しいんだろうけど、オクラ頑張って成長してるとこだから、ホント困るwwww(><)
やっぱり「金色」の大きめのアブラムシが親だと思う。。。
ニンジンのアブラムシも同じ種類だったけど、金色のアブラムシの近くにたくさんいるんです。
きっとこやつが、アブラムシ発生器なのだ!!(ホントかどうかは??です)
ガムテープ駆除しました。
(ガムテープは布ガムテープだと粘着力が強すぎて、葉っぱが破れる事があるので、紙のガムテープを使っています。)
金色アブラムシ
こんなに捕れた
marikafさん 2012-06-30 19:02:03
金色のアブラムシ、潰すとブッチンとなりませんか?
マミー化したやつかもです!!
天敵が寄生してるものかもしれないので、金色アブラー以外を駆除してみてはいかがでしょうか。
その周りには確かに他のアブラー集まってるんですけど、何故なんでしょうね。私もこいつが産んでると思っていました。
めんちゃぼさん 2012-06-30 20:17:52
木酢液となんだったかなぁ・・・(思い出しますっ!)をスプレーでアブラムシ撃退してたんだけどなぁ~。
のんのんさん 2012-06-30 21:34:05
marikafさん…
やっぱりマミーですかねぇ~。金色でパンパンに膨らんでるので、卵もってるかも…と(^^;)
天敵寄生!!そうか!!もしかしたらニンジンのアブラムシが減ったのが、天敵寄生のおかげかも…???
明日、確認してみます。。。
天敵寄生と言えば、昨年ラディッシュに青虫が湧いた時、サナギになるか~とあきらめてたら、青虫の体を突き破り、黄色い小さな幼虫が、うにょうにょ~30匹くらい出てきた時には恐怖を感じました(><)
・・・が、これがコマユバチっていう天敵寄生でした。
自然界は厳しい世界だな~。
のんのんさん 2012-06-30 21:37:36
めんちゃぼさん・・・
まあ、ニームでそこまでのアブラムシ被害ではないのですが、アブラムシがニームに免疫が付かないか心配。。。
marikafさん 2012-06-30 22:09:06
おわああ!
コマユバチなんてものがいるんですね!
植物育てていると、虫さんに触れる機会が増えますが、いつの間にか食われてたり増えてたり突然消えたり、おもしろいですよね〜。
出来れば仲良くしたいですが、食べないで〜!って思います(笑)
アブラムシってニームにすら耐性できそうな感じなんですね…最強だわ。