栽培記録 PlantsNote > オクラ > ピークファイブ > 『オクラ』 (丸オクラ・ピークファイブ)
種から育ててきた「丸オクラ」と「ピークファイブ」 いよいよお嫁に行きます(^^) 狭いポットの中でもかなり大きく、しっかり育ってくれました。 このオクラ達は、知り合いが1度失敗したリベンジ用に苗を育てたので、今日渡して本植えしても...
32.1℃ 26.1℃ 湿度:76% 2012-07-19 109日目
今日の温度33℃!!暑いです!!( ̄■ ̄;;) 昼から他の野菜たちの上には遮光ネットをかける事にしたけれど、オクラとナスの上にはネットをしてません。 オクラとナスは太陽が好きなので、日差しが強くても大丈夫と判断しました(^^;)...
35.2℃ 25.5℃ 湿度:60% 2012-07-18 108日目
暑いwwwwwww(><)ホントに今日も暑いっ!! やっと梅雨明け。それでも平年より何日か早いとか・・・。 丸オクラ4本・ピークファイブ1本収穫。 合計35本。 15日の時点でまあまあ収穫できる大きさになってたんだけど、丸...
35℃ 24.9℃ 湿度:64% 2012-07-17 107日目 (0 Kg) 収穫
ポットオクラ、植え付けできる大きさに成長。 もう本植えころだけど、あげる〇〇〇〇君に会うのは、木曜日。 後、3日。ここで育っててもらいます(^^)
33.9℃ 25.8℃ 湿度:69% 2012-07-16 106日目 水やり
オクラは元気いっぱいです!! 花も次から次へと咲き、実を着けてくれています。 用事のなくなった下葉を摘み取り、風通し良く。^^
34.8℃ 23.1℃ 湿度:76% 2012-07-15 105日目
知らない間に、びょ~~~んと長~い丸オクラが!! なんと、21cmもありますっ!! 気温が上がったからかなりの成長振り!! 14日も1本収穫 合計30本
28.3℃ 23℃ 湿度:90% 2012-07-13 103日目 (0 Kg) 収穫
ポットオクラ、本葉が出て急に大きくなりました。 他のオクラも背丈が急に伸びた感じ。 隣のナスと同じ背丈まで成長。80cmはあるな~。
31.7℃ 25.3℃ 湿度:81% 2012-07-12 102日目
ピークファイブオクラ、今日のは太いのが収穫できました^^ 直径2cmもありますっ!!太っ!! 丸オクラはびゅ~んと長く、14cmも!! 花が咲いてから実が大きくなるのは、丸オクラの方が早い気がします(^^) 合計28...
27.4℃ 22.3℃ 湿度:86% 2012-07-11 101日目 (0 Kg) 収穫
ポットのオクラに本葉がでました(^^) 種を蒔き直したオクラも双葉が出て、今のところ順調!! 明日からまた雨。 今日はたっぷり日光浴の出来るところで、嬉しそう(^^)
30.5℃ 21.6℃ 湿度:69% 2012-07-10 100日目
昨日の大風・大雨でオクラの葉っぱが1つ折れてるのを発見!! 1つだけだったので、良しとしよう。 今日は5本収穫。 左上から ナス・デカチャンプピーマン・ソニアゴールド・いちご よしなりキュウリ・オクラ・シンディースイート・...
28.6℃ 22.2℃ 湿度:84% 2012-07-07 97日目
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote