栽培記録 PlantsNote > キュウリ > ミニQ > 『ミニQ 』
ミニQ11cmになっています。これは収穫だ!!次々出来ています。 種を蒔いて苗を育て植えたので接木苗じゃないのに、とっても優秀ですっ!! 下に花が付いたままですが、保存する時にはこの花を除けて保存するとカビ予防になるそうです。 高...
24.1℃ 15.5℃ 湿度:77% 2012-05-21 50日目 (0 Kg) 収穫
集団開花した所のミニQ。真ん中の2つはくっついて育ってます。どこまで大きくなるのか…? ミニQたくさん花が咲き雌花だけなのにどんどん実がなっています。子づるも伸びてきました。最近のミニQの成長は凄い!! こりゃあ~今年はキュウリ...
24℃ 12.8℃ 湿度:55% 2012-05-19 48日目 開花
ミニQ、これが1番果だったので、少し早めに収穫しました。食べちゃいますっ!! (収穫1本)
23.6℃ 13.2℃ 湿度:58% 2012-05-18 47日目 (0 Kg) 収穫
ミニQ今日は8.5cmになっています!!1日1日1cmの成長!!幅2cmとしっかりキュウリになっています。
23.6℃ 13.2℃ 湿度:58% 2012-05-18 47日目
キュウリは本当に成長が早いのでびっくりします。昨日のミニQは4.5cmくらいだったのに今日はもう5.5cmに!!幅も1cmくらいになっています。 雄花と受粉させなくても実が生るって不思議~。
26.5℃ 15℃ 湿度:61% 2012-05-16 45日目
今年のグリーンカーテンは「ミニQ」とプッチーニ(ミニかぼちゃ)・よしなりキュウリです。 今、家の中から見るとこんな感じです。窓を開けるとミニQの裏側も観察できるので、便利!!
18.8℃ 15.9℃ 湿度:92% 2012-05-15 44日目
もう1本のミニQ。集団で雌花がなっていたミニQもつぎつぎ花が咲き始めました。アブラムシが居たので潰そうとさわったら1本折れてしまいました…(泣)残念…。
18.8℃ 15.9℃ 湿度:92% 2012-05-15 44日目 開花
10日に咲いたミニQ1番花。雌花だけで実になるのか…?と観察していたら、なんと今日、4.5cmになっています!!ちゃんと膨らみもキュウリらしくなっています。 昨日咲いた雌花は3cmほど。比べると断然大きい!!
キュウリはネギを一緒に植えておくと土壌病原菌を減らしてくれるそうなので、コンパニオンプランツとしてネギを植えてみました。 スーパーのネギの根っこで良いと思いますっ!
22.1℃ 11.2℃ 湿度:56% 2012-05-13 42日目
ミニQどんどん花が咲いています。雄花が無いのだけれど、調べると「単位結果性」とかで、雌花だけでも実が生ることがあるんだって!!びっくり! ツルがピンッ!として、花が上向いて咲くと生育順調なんですって!OK~。
22.7℃ 11.1℃ 湿度:51% 2012-05-12 41日目 開花
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote