栽培記録 PlantsNote > キュウリ > ミニQ > 『ミニQ 』
ハモグリバエが発生してしまいました!!ニームをスプレーしてるのであまり被害は無いのですが、見つけたら潰します。 夏野菜は実を収穫するからハモグリバエなんて関係ない!と思ってたんだけどこれが大量発生すると秋からの葉物野菜に被害が凄いんで...
22.7℃ 11.1℃ 湿度:51% 2012-05-12 41日目
昨日の雌花。咲きました!!雄花は咲いていないので受粉できないのだけれど、実が生る???このまま観察~。
24.8℃ 14.7℃ 湿度:63% 2012-05-10 39日目 水やり 開花
ミニQ隣のよしなりキュウリと競争して60cmくらいまで成長しています。 下5節まで脇芽かきをしています。 ミニQは1節に集団で実るのかも。(写真2)同じところに雌花のつぼみがたくさんあるんです!!こりゃ~収穫が楽しみだぁ~。 ...
27℃ 17.7℃ 湿度:62% 2012-05-09 38日目
雌花のつぼみがたくさん出来ていたのですが、成長を促すため、脇芽・つぼみを取り除きました。5~7節くらいは芽かきします。ミニQだから5節でもいいかなぁ~。
25.7℃ 13℃ 湿度:58% 2012-05-05 34日目
ビニールで囲っていたミニQ。気温もあがってきたのでビニールあんどん除けました。
22.5℃ 13.7℃ 湿度:70% 2012-05-04 33日目
ミニQ、背が高くなり、節ごとに雌花が付いてます。隣に植えたよしなりキュウリの苗が大きいので、負けまいと頑張って成長しています。
22.6℃ 15.4℃ 湿度:83% 2012-05-03 32日目
ミニQ生育は順調!今日、つるが出てるのを発見!!
23.2℃ 13.1℃ 湿度:59% 2012-04-29 28日目
植え替えたら嬉しいのか、どんどん大きくなっています。ミニQ、もう、ミニミニの雌花が付いてる!!早い!!キラキラのボンボンはアブラムシ避け!クリスマスの飾りですっ!(笑)
23.3℃ 7.8℃ 湿度:52% 2012-04-27 26日目
まだ昼間と夜の温度差があるので、周りをビニールで囲いました。蒸れないように上部は開けてあります。。。ちょっと、過保護かしら…?
21.7℃ 12℃ 湿度:69% 2012-04-23 22日目
4月初めにマルチをして地温を上げて準備していて良かった。 土をさわるとほんわか暖かく良い感じ。。。 植え付け穴を掘って根張りがよくなるように、先に水を入れます。(写真2) 苗を入れてたっぷり水をあげたら植え付け終了。。。 大きく...
21.7℃ 12℃ 湿度:69% 2012-04-23 22日目 植付け
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote