水辺の動植物が好きなんです 栽培中 読者になる
コシヒカリ | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2015-10-21 | 2014-10-14~372日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
冬場空いてる田んぼにはレンゲでしょ
スズメ軍団に良いようにやられちゃった稲ですが何とかちょこっとだけは中身のあるモミが残ってるようです。そろそろ刈り取りですね。でもこの稲、何株位植わってると思います?中身はほとんど入ってませんが稲穂の数は50本近くになります。これだけの稲穂をだしてるんだから元は5本、いや10本くらい?・・・そんな事ありません。植えたのはたった3本。肥料の入ってない用土を使ったし施肥もしていません。これだけ成長させる事が出来たのはやっぱり秋から春までかけて植えていたレンゲたちのおかげです。レンゲって緑肥として結構優秀なんですね。来年も稲たちには頑張ってもらわなきゃなんない。なので刈り取り前ですがレンゲの種を蒔きました。
大きくなれよ、なんて声かけながらパラパラっと蒔いて・・・蒔いたのはいいけど結構雑草が生えてきてますね。レンゲたちが大きく育つのは春以降でそれまではそれほど大きくなりません。このままだと雑草に覆われてしまいます。雑草育ててもしょうがねー。抜くか・・・っと、よく見るとこの雑草、雑草のくせにちょっと良さげな雰囲気醸し出してません?どうも見た事ある様な・・・・これってレンゲじゃない?おぉ!今蒔いた種、もうこんなに育ったのか!なんて事あるはずない。春に用土に漉き込んだレンゲに付いてた種、半年水没させてたのに生きてたんですね。これなら一旦植えたら後は勝手に育つの待つだけで済みます。なんて私向きの植物なんでしょうか。
でもこれだけ優秀な緑肥で種蒔く手間もかからないレンゲを植えてる田んぼってどの程度あるんでしょうか。肥料代だって相当節約できるはず。農家の皆さん、稲作にレンゲ、畑にレンゲ、花壇にレンゲで行きましょうよ。
稲たち
レンゲの種をぱらぱらっ・・
雑草?