水辺の動植物が好きなんです
栽培中

読者になる
コシヒカリ | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2016-03-16 | 2014-10-14~519日目 |
![]() |
今年は勢いがあります
そういや最近我が家の田んぼ、放置状態になってます。まあ、放置するのって私の得意とする所ではありますが・・・しばらく見ない間にレンゲが相当育ってきてます。・・・お?なんか緑の間にピンクが?・・もう開花が始まるんですね。去年の初蕾は3月末位。今年は若干早めだし去年よりレンゲの勢いがあるような気がします。って事はコイツ等、やってくれるんじゃないかな。
去年秋に刈り取りした後で生えてきた稲の芽は結局全部枯れてしまいました。ちょっと残念。でもあの芽を移植して室内で管理すれば冬越しも可能なんじゃないでしょうか?そうすれば新たな種もみも必要なくなります。レンゲも種採って植える、なんてことしなくても勝手に生えてきて緑肥として育ってくれるし、それで稲も毎年同じ株を維持できるなら永久に「刈り取りだけ」に出来ますね。今年の秋には試してみよう。
レンゲ、結構育ってきたなぁ
おっ!