・ラディッシュのセルトレー栽培
終了

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
とんでもないことになった❗
えっと… あの輝かしかった姿はもう無いです… ちょっと放置してたら本当にひねくれてダメになってしまいました… 下が土ならまだ行けたかもしれませんがコンクリでしたので根の張る場所もなくガリガリのゴロゴロのひねくれた感じになっ...
21.9℃ 8.6℃ 湿度:60% 2019-11-14 57日目
-
台風19号を外で乗り越えたラディッシュ
特に避難せずに外に置いたままにしました… 朝になって様子を見てみると… 葉っぱは四方八方になっていて土が雨で全て飛び散ってしまった株もありました…が元気な様子でした❗
27.6℃ 17℃ 湿度:53% 2019-10-13 25日目
-
ラディッシュの様子
ん?小さいビー玉になってきた❗かな? もう水やりのたびに液肥をやっちゃってます…
25.2℃ 13℃ 湿度:65% 2019-10-10 22日目
-
ラディッシュの様子
ずんずん大きくなってきています❗ 良い感じです❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-08 20日目
-
小さい玉になってきた
パチンコ玉くらいのラディッシュが出来てきました❗
24.5℃ 17.3℃ 湿度:73% 2019-10-07 19日目
-
ラディッシュの間引き
ようやく1本に間引きました❗ 間引いた後にはたっぷりとハイポネックス1000倍の液肥を与えました❗
30.9℃ 22℃ 湿度:54% 2019-10-05 17日目
-
ラディッシュの様子
今こんな感じです… まだ間引いていません…
31.1℃ 20.7℃ 湿度:68% 2019-09-30 12日目
-
セルトレーラディッシュの様子
72穴セルトレーのタネ蒔きしたラディッシュ発芽が良好です❗ 2粒蒔きのものは後程間引きします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-26 8日目
発芽 -
72穴セルトレーにタネ蒔き
タネ蒔き培養土に1~2粒でタネ蒔きしました さっと土をかけてたっぷりと水やり
26.1℃ 18.8℃ 湿度:80% 2019-09-18 0日目
種まき -
有機種子『ラディッシュ』
オーガニックシードの期限切れ間近品を手に入れました❗ 久々にセルトレー栽培をしてみることにします❗ 72穴です
30.8℃ 20.3℃ 湿度:71% 2019-09-15 1日目