バターナッツのスープ♪ - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > その他いろいろ♪

その他いろいろ♪  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡宇美町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2014-10-18 2014-10-18~0日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

バターナッツのスープ♪

プロフに書いてますが私の夢はバターナッツを育て、食べる事です。

ネットでその姿を見て一目惚れ(笑)
かわいい形にステキな名前!
(ハリポタのバタービールも飲んでみたいですw)

バターナッツってこの辺では売ってなくて、育てるしかないなぁと思っていたんですが…

なんと!
たけちゃんさんがバターナッツを分けて下さいました*\\\\(^o^)/*

スープがお勧めとの事でしたので
早速作りました。

固定種なので種も採っておけば育てられます。

生まれて初めて食べたバターナッツは優しい味がしました!

浮身はニンジンの葉

ありがとうございますm(__)m

切ってもかわいい♪

その他-品種不明 

コメント (6件)

  • どらちゃんさん 2014-10-18 04:15:33

    おー
    奇遇じゃわ♪

    今まさにうちのキッチンにありますよ
    近くのJAには普通に売ってまして、私も初めて買って来たとこなんです


    うちもスープかな♪

    この夏は坊っちゃんカボチャを作ってとても面白かった(毎朝雌花を見つけては受粉させちゃあワクワクしてました) ので来年もカボチャやろうかなと思ってましたが、なにせ場所をくうのでちょいと悩んでました

    そんなとこにあるサイトでカボチャのネット仕立てを見つけて、なるほど垂直方向にスペースを使えたらいいし、カボチャがキュウリみたいにネットにぶら下がってたら面白いなぁ、とか思ってたんです

    さらにこのバターナッツが空中にブラブラって……

    いいなぁ…… ←妄想中(笑)

  • たけちゃんさん 2014-10-18 05:33:50

    お味の方は如何でしたか?種も立派に育っていますね。emiさん良かった良かった、どらちゃんの云うように天空カボチャ「ネットを這わせ立体的にすれば場所を取らずに栽培出来ますよ。先ずは良かった。

  • emiさん 2014-10-18 07:18:40

    >どらちゃんさん

    そっちには売ってるんだね~
    いいなぁ!
    スープ美味しかったよー

    坊ちゃんかぼちゃもいいね♪
    毎朝、受粉・・・(ズボラな私に出来るかなw)

    場所ね~悩むよね~
    ウチもネット仕立てにしようっと!

  • emiさん 2014-10-18 07:19:37

    >たけちゃんさん

    ありがとうございましたm(__)m
    種もちゃんと取りました!

    スープはシンプルにバターナッツと牛乳と塩コショウのみで作りました。
    コレだけの材料なのに甘くコクがあり、すごく美味しかったです。
    ごちそうさまでした♪

  • たけちゃんさん 2014-10-18 08:45:01

    家のスープは「娘が作って」電車に乗って運んでくれます。タマネギを炒めるのとコンソメを少し入れる用です。大量に作って冷凍して必要に応じ使っています。

  • emiさん 2014-10-18 11:14:40

    お幸せですね(n´—`n)

SILVER
emi さん

メッセージを送る

栽培ノート数25冊
栽培ノート総ページ数133ページ
読者数7

今年の5月から栽培に目覚めました。
庭はあるけど荒れてて虫の被害が多いので
プランターと水耕が多いです。

白いノートは土耕、緑は水耕です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

今年の5月から栽培に目覚めました。
庭はあるけど荒れてて虫の被害が多いので
プランターと水耕が多いです。

白いノートは土耕、緑は水耕です。
-->