みかん☆②号
栽培中

読者になる
宮川早生 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 苗から | 1株 |
-
薬剤散布
もれなく付く 虫・・・特にみかんは 必須 要注意 これから数回 野菜の次は みかん。。。気が抜けんねっ
30.2℃ 22℃ 湿度:84% 2016-08-28 680日目
-
一見『タピオカ』ぽい|д゚)
じゃなくて みかんです。 まだまだ先の話 秋には 美味しいみかんが(^◇^)期待できる。
29.1℃ 21.6℃ 湿度:81% 2016-06-30 621日目
結実 -
良さそうな
半分?かなりの数が落ちた・・・これで落ち着けば 後は色ずくまで経過観察
22.4℃ 17℃ 湿度:88% 2016-05-30 590日目
結実 -
風下は甘い香りだ
実が出来てきてる(^◇^) 満開のあとは 実り 今年は120%実が出来た。かも・・・
21.4℃ 14.9℃ 湿度:81% 2016-05-11 571日目
-
開花の開花
wwwww(^◇^)スッゴィ 香りが辺り一面 みかん畑に こんなの初めての光景 ( ..)φメモメモ。
25.9℃ 16.2℃ 湿度:48% 2016-05-04 564日目
開花 -
すっごい甘い香りだっ
接近して撮ることも多くみかんはこの時期が最高 まるでソフトクリームぽい でいて酸味のある香り (^◇^)いゃもう最高の習慣です 開花。
28.4℃ 13.6℃ 湿度:56% 2016-05-02 562日目
開花 -
1年置きなんだ
去年はこれでもかって言うほど 収穫できたのに 今年は3号4号に花芽満載 毎年は無理と理解。
23.5℃ 13.2℃ 湿度:70% 2016-04-22 552日目
開花 -
色々仕事が増えるみかん
一番成績のいい果樹 3号4号同様 薬剤散布に 草取りが…始まる。 面倒だけどひと手間がポイントかも
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-05 535日目
-
ちょっと元気なしか
まぁこの時期はこんなもん鴨 先日鶏ふんを蒔いて 準備 3月中 もう一度消毒を予定。
14.2℃ 1.8℃ 湿度:55% 2016-03-16 515日目
-
選定&油かす
虫のせいで葉が曲がりーー:ダメージ拡大。。。。切る前に 散布して様子をみるべっ この時期なんでこうなるの?・・
14.9℃ 1.5℃ 湿度:48% 2016-02-19 489日目
肥料