『シーアスパラ。。。』
終了
成功

読者になる
アスパラガス-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
作業日 : 2012-04-22 | 2012-04-19~3日目 |
![]() |
シーアスパラ用、塩の田んぼ完成!!
先ほどのシーアスパラ用の塩水、田んぼのようにひたひたにするまでに、6ℓも入ったんですっ!!重いっ!
シーアスパラには土は必要ないのかも知れないのだけれど、届いた苗は土に植わっていたので、土を入れました。
実はさっきまで、リーフレタスを育てていたプランターなんです。生育中のレタスを収穫し、その土にシーアスパラを植えました。
「土の病気はだいじょうぶ?」…と思いましたが、塩水で育てるので今いる雑菌や虫たちはいなくなるでしょう…。
今の地温を計ったら 14℃。今日は雨なので日差しが無いから、ハワイに比べたら寒いかな~。と思いビニールをかけました。
水はけしないプランターだから、雨が溜まると塩水が薄まるから雨にも気をつけないとね~。
・・・って言うか・・・このやり方でいいのかなぁ~?