おむすびッシュ大根
終了
成功

読者になる
おむすびッシュ | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2014-10-21 | 2014-10-21~0日目 |
![]() |
種まき
かわいい大根作ります♪
“おむすびッシュ大根”だなんでちょっと無理やりじゃん、てところがグ~♪
煮てヨシ!炒めてヨシ!サラダでヨシ!のあまーい大根、らしく
あるサイトで、大根のから揚げが旨い!て書いてあるのを発見☆
余計に食べたくなったので即決!
種まき時期がズレてるので上手く育ってくれるか心配だけど
時差まきでもしていっぱい作りたいのだ♪(^~^;
土とプランターは間に合わせに、猩々赤玉ネギで使ってた、
例のコガネムシがいたやつを熱湯消毒したもの(^^;
再生材をちょっぴり追加投入してあります
種まきは、中央2ヶ所に3個ずつ、2個収穫で、間引き菜用に空いた所に
適当に種まいてみた( ´艸`)
おむすびッシュ、楽しみだぁ~ヽ(´▽`)/
どらちゃんさん 2014-10-22 23:44:58
うぷぷっ
面白いネーミングですね
この会社のタネはこちらでは見かけないなぁ……
あずきさん 2014-10-23 11:30:37
> どらちゃんさん
もう販売されていない「ころ愛」に似てるなぁと、ミニ大根で検索してて
色々と種類あるねぇ~と(^^;
そしてこのおむすびッュに、打たれました(≧▽≦)
どらちゃんさん 2014-10-23 11:54:09
ふむふむ
数あるミニ大根の中で、とっかかり名前で縁ができたのですね
販売戦略においていかにネーミングが重要かというのが垣間見られますなぁ(笑)
↑
カタイヨー
まぁネーミングに限らず言葉って大事ですよね♪
今日のうちのノートでレタスザウルスてのがあるので見においでくださいマセ♪
あずきさん 2014-10-23 13:05:09
> どらちゃんさん
レタスザウルス、ありがとうございました!すばらしい~~~っ♪( ´艸`)
ネーミング、大切ですね~♪(≧▽≦)
しいたけさん 2014-10-29 23:28:50
おむすびっしゅ大根なんて・・・ステキなネーミング!
あずきさん 2014-10-29 23:56:28
> しいたけさん
ありがとうございます(*^^*)
ネーミングに負けず、お味も期待してますわ( ´艸`)