ネモフィラ(採取)
終了
成功

読者になる
インシグニスブルー | 栽培地域 : 愛知県 新城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
ほぼ満開・・
去年より花芽が多く 花数も増してる 特に雨は気を使う 軒下に入れたり 夜は納屋へ移す・・ 何とも言えない花
21.9℃ 7℃ 湿度:57% 2015-03-30 159日目
開花 -
3色そろい踏み
ネモフィラをメインに ムスカリ ビオラ・・ 何とも言えない ブルー3色。
15.1℃ 9.6℃ 湿度:78% 2015-03-29 158日目
-
霜の予報に・
早々に軒下へ非難させ 霜対策 ここまできて枯れては 苦労が 苦労で無くなる・・ まだまだ朝晩は気温が2度3度 ・・半端無い。
15.9℃ 2.3℃ 湿度:33% 2015-03-26 155日目
開花 -
日々花芽が増す・・・
こんな光景が蒔いた時の思い・・今朝は4‐5輪・・ この先の姿を想像しながら 記録を残し 来年へ 雨と風には要注意
12.4℃ 1.7℃ 湿度:49% 2015-03-25 154日目
水やり 開花 -
順調に花びらが増してる
少し寒さが残る・・ジュリアン同様 家と外の往復 風にも気を付けないと 茎が細く折れそう・・ 耐寒性で無く 雨だけが心配
11.7℃ 1.9℃ 湿度:55% 2015-03-24 153日目
開花 -
お待たせしました・・
施主さま と 聞こえるのは わたしだけ。 さむい時期から 種を蒔き 苗採り 移植と繰り返し やっこ 今日を。 2輪だが 私にとっては 朗報 これ以上の恩返しは・・ しばらく楽しみ 採取までを 記録する事に。
20.4℃ 10℃ 湿度:65% 2015-03-20 149日目
水やり 開花 発芽 -
数時間で開花・・
これで来年への思いが繋がる・・採取まで気を抜けない 昨日からのぽかぽか陽気に誘われる様に まじかになってる
21.9℃ 9.3℃ 湿度:67% 2015-03-18 147日目
水やり -
今日の追い風で・・
咲く予定だが 気温20℃越え予報 どの花にもいい影響を 与え 開花が進めば そう願いたい。
21.6℃ 9.4℃ 湿度:67% 2015-03-17 146日目
-
環境を変えて・・
さてどうなるのか?昨晩からハウスへ移し 今朝の様子 室温があるせいか 水滴がそこ、ここについてる・・ 今朝は雰囲気のある様子が見れた。
17.4℃ 9.2℃ 湿度:74% 2015-03-16 145日目
-
プラグで発見
今日も無理のようだ・・期待はじてるが この気温では 少し秘策に転じる事に ハウスに入れて観察・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-15 144日目