- 
	    頂いたストック・・
	     去年9月頃に頂いたストック・・ 良い所まで育ち・・
 花芽を付けるやさき ポ切り。 雪の重みで折れた・・
       かなり前の時のお話・・・・
 所が 折れたのが幸いと言うって良いのか脇芽がポツポツ
 この先どう花が咲...        6.1℃ 
-0.8℃ 湿度:71%  2015-02-13 113日目 6.1℃ 
-0.8℃ 湿度:71%  2015-02-13 113日目
 
 
 
- 
	    ただただ一言・・
	    
 強い・寒さ知らず。 1℃・・2℃・・その気温でも
 われ動ぜず・・・・・おそれいりました。ボリジ。再認識
        6.1℃ 
-0.8℃ 湿度:71%  2015-02-13 113日目 6.1℃ 
-0.8℃ 湿度:71%  2015-02-13 113日目
 
 
 
- 
	    お得なお花・・・
	    
 咲いたりすぼんだり・・長い事綺麗な姿を見せてくれる
 お得な花・・パープルドレスも良いがこっちの方が^^
 好きだなっ・・    12℃ 
0.9℃ 湿度:65%  2015-02-12 112日目 12℃ 
0.9℃ 湿度:65%  2015-02-12 112日目
 
 
 
- 
	    畑で咲く梅の花・・
	    
 ちっちゃな梅の木・・ 久しぶりに見たら おっ・・・
 つぼみがかなり大きく、立派な。
 
 そろそろだねっ・・先日までとは違い今日の温かさで
 幾分進んだ まじかだねっ・・・      10.5℃ 
0℃ 湿度:67%  2015-02-11 111日目 10.5℃ 
0℃ 湿度:67%  2015-02-11 111日目
 
 
 
- 
	    つぼみが少し・・
	     膨らんできてる 頂いた時は 草と間違えそうな茎・・
 どう見てもって感じだったが 最近感じが変わってきた
 カーネーションて言わなければ (^O^)/ お花です。
      10.5℃ 
0℃ 湿度:67%  2015-02-11 111日目 10.5℃ 
0℃ 湿度:67%  2015-02-11 111日目
 
 肥料
 
- 
	    半、外の方が良いのかも・・
	    
 窓際では・・長くもたない・・かと言って 雨だの雪では
 しおれたり、一部腐ったり・・ その点軒下で少し寒いかなっ
 の方が 長持ちするのがこの花・・今年は買うより頂く方が
 多くて5株まで増えた・・花がらを取り水さえ切らさな...    4.6℃ 
-1.5℃ 湿度:69%  2015-02-10 110日目 4.6℃ 
-1.5℃ 湿度:69%  2015-02-10 110日目
 
 開花
 
- 
	    気温の差を感じる・・
	    
  数日は外に置いてはいたが さすがに見てて・・
  窓際に置いて2日目・・(笑) 咲いた 蕾も多くなって
  耐寒性と書いてはいるが マイナス・・1度では咲く物も
  無理・・と言う事は 早い分終演も近いのかっ・・・
    4.6℃ 
-1.5℃ 湿度:69%  2015-02-10 110日目 4.6℃ 
-1.5℃ 湿度:69%  2015-02-10 110日目
 
 開花
 
- 
	    小坊の動き・・
	    
 ほんの1週間程度で、新芽が増えてる・・伸びてるかなっ?
 言われなくても体内時計Dna・・・だろう確実に春を
 準備し始めてる その点 人と言うのは言われても出来ない
 
 生き物。。。俺がと言うのが多過ぎる。下等なくせをして...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-10 110日目 
 
 水やり
    発芽
 
- 
	    なんと強い花・・
	    
 粉雪まう今日・・・ものともせず 咲くってか?・・
 さみしいこの時期 ありがたい事。     4℃ 
-1.3℃ 湿度:65%  2015-02-09 109日目 4℃ 
-1.3℃ 湿度:65%  2015-02-09 109日目
 
 開花
 
- 
	    適度な加温
	    
 数日は室内に取り込んだ方がベストかも 耐寒性は
 ある物の・・雪ではねっ・・・せめて室内で。
    4℃ 
-1.3℃ 湿度:65%  2015-02-09 109日目 4℃ 
-1.3℃ 湿度:65%  2015-02-09 109日目
 
 開花