G・カモミール(自採取苗)
終了
成功

読者になる
ジャーマンカモミール | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 5株 |
-
何に見えます?
千差万別 あえて何?と言いませんが 見えますよねっ あれに。 人によっては それ 違うよっ あれだって あれ!! ほ~(゚ω゚)(。_。)ウンウン
26.8℃ 15.9℃ 湿度:49% 2015-05-23 212日目
開花 -
本家はここ^^
綺麗に咲いてます ほぼ無管理^^ 草は気になるけど 良い感じ やっぱ畑の方が なんでも大きく綺麗で丈夫 実感(*^^)vだね
28.2℃ 15.1℃ 湿度:47% 2015-05-14 203日目
開花 -
カモミールの満開
クリサンセマムと似てる感じ けどもちはカモミールかも 開いて閉じて いつ頃まで見れるのか・・
26.1℃ 16.6℃ 湿度:55% 2015-05-07 196日目
開花 -
元気なボリジ
まだまだ開花しつずける ボリジ いったい何時まで咲くの?
19.6℃ 15.9℃ 湿度:90% 2015-05-04 193日目
開花 -
羽子板の羽モドキ・・
どうも連想する物が思い出されない テニス?何だっけ まるっきり その物 それにしてもそっくり♪
19.6℃ 15.9℃ 湿度:90% 2015-05-04 193日目
-
やってみますか^^
そろそろ花を摘んで乾燥させて 保存 家のは虫対策を したので無理ですが 畑のは農薬ゼロ ただし虫が付いて なければのお話・・チャレンジ・カモミール
26.2℃ 15.5℃ 湿度:62% 2015-04-30 189日目
-
奇妙なり・・
真下に葉弁を向けて これが正常なの?・・ふむっ 変わってるねっ 君は・・^^
24.7℃ 16.7℃ 湿度:62% 2015-04-29 188日目
-
間違いなく開花・・
これでほんとの開花(^O^)/やったねっ
26.4℃ 15.8℃ 湿度:65% 2015-04-28 187日目
開花 -
開花です
どうもこの当たりがピークの様な開花で良いかと・・ 随時花芽が開花し始めてます。
26.4℃ 15.8℃ 湿度:65% 2015-04-28 187日目
開花 -
暗さが邪魔して。。。
畑のが元祖で家のはお引っ越し組 ほぼ同じ感じで 開花一歩手前 何時かなっ?開花は・・
28.3℃ 13.5℃ 湿度:57% 2015-04-27 186日目