栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 白い苺(親苗1・新苗7)14‐15
師匠に頂いた白い苺苗 順調に葉数を増やしてる 頂いた時すでに 花が咲き実まで 根ずいたとは思うがまだまだ品祖な姿に・・ もう少し クラウンの所 根元がしゃんとすれば? 今はただただ 見るのみ・・食べれると良いなっ。
19.9℃ 15.1℃ 湿度:91% 2014-11-02 9日目 結実 開花
大きくなってる ランナーを伸ばし生き盛んだ3本が今では5本へ あれだけランナーの動きの無かった親苗が今になって勢いずくとは 残しておいて正解!!駄目もとから一転好転した自分なりに褒めて あげたい所・・今後はそのまま苗を採る作業へ 親苗...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-02 9日目 開花 発芽
採ろうにもまだ早いし かと言って切る事も・・太郎・次郎・三郎 になるのか? ランナー適期にランナー無く 今頃出始めるって ・・・
21.7℃ 10.6℃ 湿度:63% 2014-10-30 6日目
この時期に実がなるとは思えないが・・成長も見守りどうなるか ワイルドベリーの性質をもち合わせてるのか?。。。期待。
19℃ 10.5℃ 湿度:42% 2014-10-28 4日目
5月6月頃は10株以上あり ランナーから苗を同等の数採れたが 一個枯れ二個枯れと・・最後は1個に・・その親苗からまたまた ランナー出現。。四季咲き苺と言う事だが ランナーは? なんで 実験的親苗から 採取できる実は? 減るのか多いのか...
23.7℃ 15.9℃ 湿度:73% 2014-10-26 2日目
向きを確認して 3株ずつ植えつけ 根の張りは 通常の倍と想定 普通の物と差は出るのか 要観察・・
今朝ほど師匠から 居るなら持ってけ・・5個程度なら良い・・ 今年白苺のランナーは出る物の小苗が育たずかろうじて1苗根付き 微妙な雰囲気 親苗では収穫は半減 小苗1本では心細い・・ そんな私を救うのは師匠である。 掃除もそこそこまだポリ...
23.5℃ 12.2℃ 湿度:66% 2014-10-25 1日目
さつき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote