ペットボトルで紅白はつか大根2014.10
終了
成功

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 9株 |
-
12.16 浅漬けで、召し上がる♪あっ終了
はつか大根と、同時に収穫したファイナルこかぶと一緒に、 浅漬けにしました。 いかになす漬のもとが大活躍しているか、説く。 赤大根を付けた時に気付いたのですが、 赤色が、色落ちしないんです。 たしかに。なすって、紫が溶けだし...
8℃ 1℃ 湿度:83% 2014-12-16 66日目
レシピ -
12.14 収穫♪
太っていないのもありましたけど、 全部収穫しました♪ 11本。 太いものは15ミリ以上あったけど、 太いものは、短め。 細いものは、長め。 食べられる体積は、一緒? 植え替えしたのと、 成長初期に青虫君に葉っぱをかじられ...
2.5℃ 0.2℃ 湿度:96% 2014-12-14 64日目
(0 Kg) 収穫 -
12.13 はつかだいこん
肩の部分が張ってきてさらに大きくなったような気がします・・・ 今日か明日収穫する気がします・・・
6.4℃ 0.7℃ 湿度:79% 2014-12-13 63日目
-
12.6 はつか大根
はつか大根は、いい感じです♪ だが、まだ粘る! 来週収穫する!
2.7℃ 0.3℃ 湿度:96% 2014-12-06 56日目
-
11.29 膨らんできた♪
7週間たちました♪ いろいろありましたけど、 根っこが膨らんでいるのが何個か確認できます♪ できるだけ一気に収穫したいので、 もうしばらく置きます。 肩が出ているものは土増し、 化成肥料少々。
19.4℃ 13.7℃ 湿度:84% 2014-11-29 49日目
肥料 -
11.22 はつか大根
変わらず…膨らむんでしょうか
20℃ 7.4℃ 湿度:70% 2014-11-22 42日目
-
11.15 割れ始める
葉っぱをあまり食べられなかったものは、 茎が割れ始めました。 もう青虫たちはどっかにいったので、 ここからまた復活するでしょうか。
12.2℃ 6.4℃ 湿度:89% 2014-11-15 35日目
-
11.8 はつか大根
こかぶで育てていた青虫君。 はっぱがもう、なくなってしまい、 しぶしぶこちらに引っ越ししました。 根物の葉っぱはそれほど重視していないので、 まあいいんですけど、まだまだ成長途中なので、 もともと少なかった葉っぱはあっという間にか...
16℃ 5.1℃ 湿度:76% 2014-11-08 28日目
-
11.1 本葉2枚
人知れず本葉2枚です。 寒いので成長がゆっくりです。 今日は雨なので、水遣りなし。 ヒマだし、人知れず化成肥料をあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 21日目
-
10.26 土増し
土を足します。 双葉の生え際つるつるいっぱいまでね。何か?
26.6℃ 12.3℃ 湿度:71% 2014-10-26 15日目
- 1
- 2