2014ダイコン(信州地大根)
終了
成功

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 300株 |
-
収穫
収穫しました。 小さいです。
17.2℃ 2.6℃ 湿度:66% 2014-11-22 82日目
-
今日の様子
強い霜で葉がぐったりです
9℃ -1.1℃ 湿度:77% 2014-11-20 80日目
-
試し掘り
様子が知りたくて堀りました
12.6℃ 3.5℃ 湿度:75% 2014-11-07 67日目
-
今日の様子
総太りに比べるとまだ短いですが伸びてきました
14.9℃ 6.5℃ 湿度:80% 2014-10-31 60日目
-
今日の様子
順調に大きくなっています
25.7℃ 13℃ 湿度:72% 2014-09-30 29日目
-
今日の様子
葉が大きくなってきました
26.7℃ 16.3℃ 湿度:75% 2014-09-25 24日目
-
今日の様子
葉が大きくなってきました
23.2℃ 15.2℃ 湿度:76% 2014-09-15 14日目
-
今日の様子
葉が大きくなってきました
26.9℃ 16.8℃ 湿度:76% 2014-09-10 9日目
-
発芽
発芽しました
28℃ 16℃ 湿度:71% 2014-09-07 6日目
-
あちゃーーー(>_<)
種を蒔いた後で知る。。。 ネギとダイコンは相性が悪いとか。 近くで作るとダイコンが上手く育たないと。 蒔いてしまったものはもう遅い。 どんなダイコンができるか? 来年は気をつけよう。
24.8℃ 21.2℃ 湿度:83% 2014-09-05 4日目
- 1
- 2