葉っぱが食べられた!!(TT) - おろし 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > おろし > 『大根 (おろし)』

『大根 (おろし)』  終了 読者になる

おろし 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2012-06-28 2012-04-19~70日目 曇り のち 晴れ 28.8℃ 19.5℃ 湿度:78% 積算温度:1421.4 ℃

葉っぱが食べられた!!(TT)

今日は雨の予報だったのに、お昼からお日さまがでたので
野菜たちも久しぶりの日光浴。

大根はあまり観察してなかった…。
日差しが出て明るいので、ふと大根を見たら・・・

葉っぱに穴が空いてるwwww!!

虫の食べたあとっぽかったので葉の裏を探したら、
ちっちゃい幼虫がいたっ!!
モンシロの青虫ではない。黒っぽい。。。

他にも居ないか探したら、結局3匹も!!!(TT)

プレゼント用の大根なんだから、ダメダメ!!
即効、駆除しました。








黒っぽい虫


モンシロ 青虫 駆除  おろし 害虫 害虫被害 

コメント (2件)

  • marikafさん 2012-06-28 21:48:46

    虫さんいつの間に!!

    大根は、葉っぱが折れやすくて困ります。気がつくとぱっきり折れてる(T_T)

    あともう少しですね!早く大きくなりますように〜♪

  • のんのんさん 2012-06-28 21:57:34

    ありがとうございます。そう、大根に言っておきます(^^)
    ほんの少しの隙間から入ったのかもしれません(TT)
    やっぱり良く観察してないといけませんね~。

    確かに大根の葉っぱ折れやすいです。プランターでは狭く、隣同士の葉っぱが編むように広がってしまって、触ると折れてしまいそうなので、そのままにしています。

GOLD
のんのん さん

メッセージを送る

栽培ノート数145冊
栽培ノート総ページ数3308ページ
読者数91

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数91人

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

-->