栽培記録 PlantsNote > ダイコン > おろし > 『大根 (おろし)』
大根、台風と大雨をなんとか切り抜け、久しぶりに直径を計ってみたら3cmくらいに成長しています。 葉っぱは横に広がりすぎっ!! プランターからはみ出ていて、側を通る時「ポキッ!」といかないか慎重になっています(^^;) 普段はネット...
26.4℃ 20.3℃ 湿度:76% 2012-06-23 65日目
本格的に梅雨入りで、昨日から大雨!! 他の野菜たちの上にはビニールの雨よけを張ったんだけど、大根のある場所には雨が入るので、直接ビニールシートで雨よけ。 この大根は水を控えて育てると辛味が増すと言うことで、控えめにしてきたけど、...
25.6℃ 20.3℃ 湿度:94% 2012-06-16 58日目
暑すぎてしおれていた大根、2日かけてゆっくり復活してくれました!!\\(^^)/引っこ抜かなくて良かったぁ~。 昨日も今日も雨、梅雨入りして涼しくなったからだと思います。 天気予報を見て、晴れの日は日よけをして大根を守ろう!!頑...
21.4℃ 19.4℃ 湿度:91% 2012-06-12 54日目
大根、昨日は元気に立ち上がって来てたのに、端の大根1本がしおれています。今日は朝から日差しが強かったのか・・・?確かにこの1本に一番日が当たる・・・。 普段は夕方になったら元気を取り戻すのに、いっこうに戻る兆しがありません(TT) ...
30℃ 19.5℃ 湿度:65% 2012-06-10 52日目
大根、自分で上がって来ました!!直径2cmくらいです!アブラムシ・青虫の被害も無く、順調です。。。
25℃ 19.4℃ 湿度:80% 2012-06-09 51日目
やはり角の大根の方が成長が良いです(^^) ネットも葉が大きくなり窮屈そうなので、四隅に支柱を立て、上にふんわりかける事にしました。蝶予防にはなるかな~。
26℃ 15.9℃ 湿度:72% 2012-06-06 48日目
もう、葉っぱがわさわさ増え、横に広がり始めたので、真ん中の大根を間引きしました。 角の大根と比べると、真ん中の大根は茎も細く、葉の数も少ないです。 抜いてみるとやはり一番成長がよくありません。真ん中で充分日を浴びる事ができてなか...
26℃ 15.9℃ 湿度:72% 2012-06-06 48日目 間引き
大根、どのくらい根が太ってるのかちょっと掘ってみました。 大きくなっていますっ!1cmくらいの幅になっています。順調に育ってるようです。
25.1℃ 18.4℃ 湿度:69% 2012-05-31 42日目
成長が早いので、また4本、間引き。 今 ・ ・ ・ ・ ・ 5本です。 これを大きな大根に育てて行こうと思いまぁ~す。
27.9℃ 16℃ 湿度:56% 2012-05-28 39日目
大根、葉っぱは25cmくらいになっていますので、また間引きしました。種まきから1カ月です!! 今は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 9株になりました。
24.9℃ 14.3℃ 湿度:52% 2012-05-24 35日目 間引き
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote