斑入りマートル (バリエガタ) 栽培記録 - そまりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ギンバイカ > バリエガタ > 斑入りマートル

斑入りマートル  終了 失敗 読者になる

バリエガタ 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
  • 実を噛ってみた

    マートルの実が萎れてきました。 まだきれいな実を取ってきて噛ってみました。 中は白くて果汁はなくカサカサした感じです。(クランベリーに似てる感じ) 噛んだ時に強く香りますが、味は少し甘みがある程度で酸味はなく美味しくはありません。...

    20℃ 12.1℃ 湿度:50%  2014-11-04 187日目

  • 紅葉してきました

    斑の部分がピンクに色づいてきました。

    20℃ 12.1℃ 湿度:50%  2014-11-04 187日目

  • 枝にひっかかった

    ソーラーパワーで動くちょうちょをマートルの鉢に挿しています。

    20.8℃ 11.4℃ 湿度:51%  2014-10-29 181日目

  • 実がなっています

    フトモモ科の花が好きです。 マートルは、銀梅花や祝いの木とも呼ばれます。 白い花は花嫁のブーケなどにも使われます。蕾も丸くて可愛いのです。 これも、以前育てていたのですが枯らしてしまってリベンジです。 その時の苗は、小さかったの...

    20.3℃ 12.5℃ 湿度:71%  2014-10-24 176日目

    結実

  • 1

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。