-
もう終わりです…
終焉つて感じです…
クリサンセマムは秋から春のイメージですね❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-23 240日目
開花
-
ムルチコーレの様子
畑に全部植えて元気になりました❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-21 208日目
開花
-
ムルチコーレ全部植えた❗
畑の一角に全て植えました❗
ブリブリモリモリとはしていませんが黄色が鮮やかで目を引きます…
無名のムルチコーレとサカタのアップライトイエローと育てたのですが、もうなんだっていいんです…
ムルチコーレなら何でも良しです❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-06 193日目
開花
-
ネモフィラとムルチコーレ
ムユチコーレがきれいです❗
ネモフィラも咲いてきたので一緒にしてみました…
7.1℃
3.7℃ 湿度:81% 2017-03-26 182日目
開花
-
ムルチコーレ全快だーい
天気がよいとパンっと開きます❗
春本番前の鮮やかな黄色がなんともいえず、心がなごむー…
13.7℃
2℃ 湿度:37% 2017-03-10 166日目
開花
-
立性&這性のムルチコーレ
ムルチコーレにも品種がありまして名無しタネはだいたい這性です
サカタのタネから出ているアップライトイエローは花付も良く暴れなく立性という差があります
比べてみると分かります❗
14℃
4.2℃ 湿度:43% 2017-03-03 159日目
開花
-
ノースポール&ムルチコーレ花ざかり
ここで一気に開花スタートです❗
黄色が咲くと春だなぁー…と強く感じます…
ムルチコーレはサカタから出ているアップライトイエローと普通のを育てました…
アップライトは立性で普通のは這性です
10℃
4.6℃ 湿度:81% 2017-03-02 158日目
開花
-
ノースポール&ムルチコーレの様子
ノースポールは勢いづいてきました❗
ムルチコーレはやっとひと花咲きました❗
春らしい黄色一色の可愛い花です❗
19℃
3.1℃ 湿度:56% 2017-01-30 127日目
開花
-
ノースポール&ムルチコーレの様子
ノースポールは元気に咲いていますがムルチコーレはつぼみがまだ固く咲きそうにありません…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-23 120日目
開花
-
ノースは開花、ムルチはつぼみ
年が明けるとムルチコーレのつぼみが上がってきます…
一緒に咲かせるのが希望ですが時間差があります…
春の開花は仲良く咲くので問題無しです…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-04 101日目
開花