・タネからアロエ『ベラ』
栽培中

読者になる
アロエ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
アロエ・ヨークソダテルト
前回ノートから2年近く経ちました… タネ蒔きからは7年経ってます
12.5℃ 5.3℃ 湿度:48% 2021-12-13 2602日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
タネから始めてもう何年も経ちました… 今年も元気に迎えられましたよ❗ 発芽の時を見返すとずいぶん大きくなったもんです
13.2℃ 1.5℃ 湿度:57% 2020-01-02 1891日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
前回の日記から1年ぶりのアロエ・ヨークソダテルトです❗ 比べてみると…大きくなっています❗
22℃ 6.4℃ 湿度:43% 2019-03-20 1603日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
本格的な姿になって参りました❗ ユーチューバーのヒカキンもタネ蒔き育苗にチャレンジしていましたが失敗して枯らしていました… その動画を見ると何かちょっと嬉しい気になります… ( *´艸`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-30 1248日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
日記を見比べると確実に大きくなってきています❗ 一本化しようかな…と検討中 どちらにしても春まで待ちます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-09 1199日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
タネから育ててるアロエベラですが、どうにもこうにも立派に育ちつつあります… スピードはだいぶゆっくりめです❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-29 1157日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
前回から2ヶ月以上も経ってます❗ 夏の具合から秋の具合になってます…
19℃ 8.9℃ 湿度:50% 2017-10-30 1097日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
久しぶりの更新です❗ 前回のノートからずいぶん経ちました… 水は忘れた頃に数回… 肥料は無し… 底面給水の鉢なので下からお水を与えたらギュンギュン吸い込んでいました❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-23 1029日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
窓辺にずっと起きっぱなしですが少しづつ確実に大きくなっています❗ 5本あった苗は3本に落ち着きましたがしっかり育っています❗
23.2℃ 8.2℃ 湿度:61% 2017-04-06 890日目
-
アロエ・ヨークソダテルト
大分大きくなりました❗ これはもう植え替えてやろうかな?
24.8℃ 18.9℃ 湿度:74% 2016-10-19 721日目
- 1
- 2