芽キャベツ(赤) (キャベツ-品種不明) 栽培記録 - ちえちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > キャベツ-品種不明 > 芽キャベツ(赤)

芽キャベツ(赤)  終了 読者になる

キャベツ-品種不明 栽培地域 : 福岡県 大野城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.4㎡ 種から 6
  • 成長はしてますが

    背丈は大きくなってきましたが、依然芽が生える予感なし。この先どうなるの??

    8.8℃ 3.7℃ 湿度:46%  2014-12-06 120日目

  • 花蕾はまだですが

    だんだん大きくなってきてる気がします。これ、ブロッコリー??もしかして(^_^;)

    18.7℃ 12.5℃ 湿度:79%  2014-11-29 113日目

  • ビニールトンネルはずしてみた

    けっこう背が伸びてきたと思うんだけど・・・相変わらず暖かくてアオムシさんがいっぱいたかってます。いつまで来るんだろう、このムシ達。(>_<)

    20.8℃ 10℃ 湿度:72%  2014-11-23 107日目

  • 茎が伸びた!

    透明マルチでトンネルしてみたら、この数日で茎が伸びた??気がする。今日追肥しておいたけど、うまく効いてくれるといいな。

    16℃ 9℃ 湿度:53%  2014-11-18 102日目

  • ちょっとはそれらしく・・・

    一応立派になってきた気がするけど、純粋に茎の長さだけ測ったら10cmそこそこだった。(^_^;)

    13.6℃ 10.4℃ 湿度:48%  2014-11-13 97日目

  • サイズをはかってみた

    大きくなったな~と満足しながら測ってみたら・・・いや、あんまり大きくなってないのかも。ちょっと残念かも。

    19.8℃ 14.3℃ 湿度:76%  2014-11-08 92日目

  • 茎は太ってきた

    茎はびっくりするくらい太ってきたんだけど、まだまだ成長は遅いんだろうなあ。初めてでわからないことだらけなんだけど。今週末にはまた肥料をやらなくちゃ。次はまた化成ですかね?

    19.2℃ 7.7℃ 湿度:55%  2014-11-04 88日目

  • 施肥の仕方が悪かったのか~

    師匠に指摘されるまでまったく知らなかったんだけど、肥料って土の中に入れないといけないんだ!!鉢植えの固形肥料みたいに、化成も地表にぱらぱらまいて、上から水かけるものだと思っていた。(^_^;)慌てて油粕と化成を、葉の一番長いところからくるり...

    23.9℃ 13.8℃ 湿度:77%  2014-10-25 78日目

  • 成長が遅いのは??

    日当たり良し。肥料は今日いれた(化成)。でも、大きくならない(>_<)私の砂場畑じゃいつものことですけど!!芽キャベツって上級者向けだったのね??知らなかったド素人わたし・・・この先不安だ~。

    26.6℃ 12.9℃ 湿度:52%  2014-10-19 72日目

  • がんばってる!

    今日の赤芽キャベツ。茎が太ってくれることを祈って化成肥料をパラパラ振り掛けてみた。

    27.4℃ 20℃ 湿度:76%  2014-09-28 51日目

SILVER
ちえちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数10冊
栽培ノート総ページ数118ページ
読者数0人

福岡市のすぐ傍ですが、山を切り開いた宅地を畑にしています。見事な砂地(T_T)でも日当たりは影がほとんどない状態。真夏は砂漠です。日々悪戦苦闘中ですので、アドバイスよろしくお願いします。