子ランナーポットへ・・・ - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 『いちご (めちゃデカッ!・めちゃウマッ!)』

『いちご (めちゃデカッ!・めちゃウマッ!)』  終了 失敗 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2012-07-14 2012-03-10~126日目 雨 のち 曇り 30℃ 22.6℃ 湿度:88% 積算温度:2263.9 ℃

子ランナーポットへ・・・

子ランナーポットに植えることにしました。

イチゴの専用土に上の部分だけ赤玉土(小粒)を敷きました。

keroさんの永田農法が小石?で育ててて、土の跳ね返りから来る病気予防にも良いようだから、純粋な赤玉土なら跳ね返りにも良いかなと・・・。ま、マルチ代わり…。

髪のUピンは錆びるので、ローソンでもらったストローを半分に折ってUピン代わりに挿しました^^

きっと根付いてくれるはずです(^^)


いちご-品種不明 植えつけ 

コメント (2件)

  • keroさん 2012-07-14 19:08:31

     赤玉土なら、間違いないでしょう!
    私も基本赤玉土です。
    以前は適当にいろんな土を混ぜていたのですが、
    最近は「おいしい野菜がつくれる土」少々と、
    百均で買った、膨らむ土を混ぜてます。

    肥料の大切さを知ったので、適当はだめなんだと
    学習したものの、で、どうしていいかまだ決めていないので、
    とりあえず、無難な土です。
    定植するまでに考えて土を用意しようと思案中です。

  • のんのんさん 2012-07-14 20:37:06

    赤玉土なら、水持ち・肥料持ち・水はけもOKでしょ?^^
    乾くと白っぽくなるから水涸れも判断しやすいし、純粋な土だからいいかなと・・・。

    根着いてくれるのを祈って。。。(^^)

『いちご (めちゃデカッ!・めちゃウマッ!)』の他の画像一覧

GOLD
のんのん さん

メッセージを送る

栽培ノート数145冊
栽培ノート総ページ数3308ページ
読者数91

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数91人

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

-->