ほうれん草(強力オーライ)
終了
成功

読者になる
強力オーライ | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
収穫
収穫しました。 収穫してみたら、意外と大きくなっていてびっくりしましたよ。 高さではなく横に広がっていました まだ半分残っていますが、ノートはこれで終了したいと思います。 寒い中頑張って大きくなってくれてありがとう。...
11.7℃ 0.3℃ 湿度:41% 2015-02-15 106日目
(0 Kg) 収穫 -
オーライ!
強力オーライ、元気に少しずつ成長しています。 2枚めの画像、よく見ると葉の表面に粉が出ています。 ほうれん草の分泌物シュウ酸カリウム(つまりアク)の結晶で、冬になり夜の気温が下がると、寒さから身を守るために表面に出てくるらしいで...
9.6℃ 1.2℃ 湿度:60% 2015-02-07 98日目
肥料 -
間引き収穫
いつの間にかほうれん草が大きくなっていたので、間引きを兼ねて収穫しました。 ヽ(=´▽`=)ノ 強力オーライの収穫は初めてなのでどうやって食べようかな~…
11.2℃ 1.9℃ 湿度:31% 2015-01-10 70日目
-
円弧がつながる!?
今頃になって発芽の円弧が繋がりそうです。 これは円になるかもね(笑)
8.9℃ 1.2℃ 湿度:51% 2014-12-14 43日目
発芽 -
発芽
遅ればせながら、円弧の両側からちょっと発芽しました。
13.6℃ 3℃ 湿度:38% 2014-12-03 32日目
発芽 -
本葉
少し本葉が出てきました。 やっぱり半分しか発芽しませんでした。
19.1℃ 9.8℃ 湿度:61% 2014-11-23 22日目
-
芽が出てます
遅まきながら発芽しています。 ぐるっと蒔きましたが、半分くらいですね… なんでかな…(T_T)
17.5℃ 8.4℃ 湿度:42% 2014-11-15 14日目
発芽 -
種まき
ほうれん草2ndは、強力オーライです。 前回のほうれん草が石灰不足のようだったので、 石灰を多めにすきこみました。
22.4℃ 15.4℃ 湿度:81% 2014-11-02 1日目
種まき
- 1