クリサンセマム1号2号
終了
成功

読者になる
クリサンセマム-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
刈り込み予定・・
今が1番のみ・ど・こ・ろ・ 花とすれば 最大限の 頑張り。 その頑張りに答えるためにも 茎の所から切り取らないと・・ この先は見込めない う~んと長い事咲いててもらはないと 晴れ前をみて お仕事お仕事 チョキン チョキン・...
12.2℃ 10.1℃ 湿度:82% 2015-04-10 159日目
-
花芽が増える
温かさが戻り今朝は一段と綺麗に見える・・手間いらずで ほんと丈夫なお花・・これからはアブラムシが出てくる季節 後で観察して噴霧する事に・・
16.3℃ 7.5℃ 湿度:62% 2015-04-09 158日目
-
今日は1号2号揃い撮り・・
似てますが 同じではないです 別物です お花は一緒 気持ちよさげに 日向ぼっこです。
13.2℃ 5.8℃ 湿度:69% 2015-04-08 157日目
開花 -
どの鉢も満開・・
こぼれ種で育ち 集合させた小苗がココまで 1号2号とも ほぼ満開状態 もう少したのしめるかな・・
14.2℃ 8.6℃ 湿度:72% 2015-04-07 156日目
-
こぼれ種からここまで
庭先をうろうろしながら こぼれ種の苗を1本 また1本と植え込み 寒い中良く頑張った・・ほんと。 その結果がようやく出てきた ほぼ満開のセマム 満開 苦労しただけの事はある・・満足。
16.8℃ 8℃ 湿度:71% 2015-04-02 151日目
-
見ごろを迎えた・・
ここまで来れば 安心 開花も進んでる この先ボリームを 付けこんもりならないかと ・・期待はするが どうなるか。
15.1℃ 9.6℃ 湿度:78% 2015-03-29 147日目
-
ほぼ・・満開っぽい
時間差で次から次へ咲くから どこを基本に開花と? 言えば良いのか? 庭先から集めここまで 頑張るねっ
20.4℃ 10℃ 湿度:65% 2015-03-20 138日目
開花 -
1号2号共々・・
花芽が日に日に 増してる 開花も多くなってきてる こぼれ種、採取した苗 今年も無事花が楽しめる・・
21.9℃ 9.3℃ 湿度:67% 2015-03-18 136日目
開花 -
これからが見ごろ・・
言う事のない姿・・派手さは無いが この花も好き・・ 言い様の無い 清楚な所に ひかれる・・・これも 去年のこぼれ種から この花は 買う事無い花・・(笑)
12.9℃ 0.5℃ 湿度:51% 2015-03-13 131日目
開花 -
どれもお休み状態・・
何時か?何時だと・・気をもむ毎日・・寒の戻りと言うのか この時期に・・・温かな春も 開花もお預けかっ・・・
7.9℃ -1.1℃ 湿度:64% 2015-03-11 129日目