★いちご栽培★ノート♪
栽培中

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 小郡市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 40株 |
-
朝取り苺ぉ〜
50株もあればそこそこ食べられる(≧∇≦) 来年はしっかり人口授粉して品質アップぅ〜じゃぁ(≧∇≦)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-07 551日目
-
ぼちぼち
収穫始めたよ(≧∇≦)
21.7℃ 15.7℃ 湿度:80% 2016-05-06 550日目
-
鳥
対策
24.5℃ 11.5℃ 湿度:57% 2016-04-30 544日目
-
早くも
ランナーがニョキニョキ ブチブチっと、もぎ取ったです。
20.6℃ 11.1℃ 湿度:71% 2016-04-06 520日目
-
鳥に食べられた>_<
油断してたらやられた。 鳥も甘い所しってる そこだけ食べ散らかす!
18.6℃ 5.5℃ 湿度:75% 2016-02-14 468日目
-
朝食用に収穫
ぼちぼち良さげなのを収穫(^_^)v 酸味はほとんどない、ぼちぼち甘く美味しかった。 ジューシーさは無く、しっかりした固めの果実になってる。 冬のイチゴ、美味しく食べられます。
16.6℃ 4.1℃ 湿度:57% 2016-02-11 465日目
(0 Kg) 収穫 -
美味しいそう(^^)
寒い中、ゆっくりと熟していく苺たち! とっても甘い … うまい‼️ だが、ナメクジ被害も発生している。 対策が必要だ‼️
7.5℃ 3.8℃ 湿度:55% 2016-02-06 460日目
-
玄関横のイチゴ
雪に埋まった。 イチゴは寒さには強いようなので心配要らないようだ(・・;) 付いてる果実は凍るかな? 寒さに晒した方が、来春の果付きが良くなるかな。
0.6℃ -4℃ 湿度:67% 2016-01-24 447日目
-
明けましておめでとう収穫
三個^ ^ 良さそうだったので、お年玉収穫です。\(^o^)/
14.7℃ 8.3℃ 湿度:69% 2016-01-02 425日目
(0 Kg) 収穫 -
寒い中
結構沢山実を付けてます。 ゆっくりですが、熟してきてるものもあります。
11.3℃ 2.3℃ 湿度:61% 2015-12-30 422日目